実家のガレージ中
自動車は入っていません。
いいえ、入らないのです。
こんな物が置いてあります。

車体からエンジンなどを降ろすためのクレーンです。

降ろしたエンジンを整備するための台です。
360度回せます。
今、整備台についてあるのは、マツダのユーノスロードスターの予備
エンジンです。
レース用にチューニングしているそうです。
ほぼ整備済みのようです。
あっしも昔から機械物が好きでした。
一応、整備道具は揃えてあります。
コンプレッサーやエアツール、使ったことがないけどエンジン発電式
溶接機もあります。
息子は、あっしに似たのでしょうか?
休日は、ガレージにこもることが多いです。
新型車には興味がないそうです。
わざわざ初代の平成6年製のロードスターを買ったのです。
素人には触りやすいということです。
ロムチューンも自分でするそうで、そのためのノートパソコンも購入
「悪い趣味ではないから、まあええか!」と思うけど・・・
車より触って楽しいもん、他にもあるでしょ!
親としては、複雑な心境・・・
ガールフレンドの一人くらいいててもええんとちゃうの?
もう25歳でしょ・・・
自動車は入っていません。
いいえ、入らないのです。
こんな物が置いてあります。

車体からエンジンなどを降ろすためのクレーンです。

降ろしたエンジンを整備するための台です。
360度回せます。
今、整備台についてあるのは、マツダのユーノスロードスターの予備
エンジンです。
レース用にチューニングしているそうです。
ほぼ整備済みのようです。
あっしも昔から機械物が好きでした。
一応、整備道具は揃えてあります。
コンプレッサーやエアツール、使ったことがないけどエンジン発電式
溶接機もあります。
息子は、あっしに似たのでしょうか?
休日は、ガレージにこもることが多いです。
新型車には興味がないそうです。
わざわざ初代の平成6年製のロードスターを買ったのです。
素人には触りやすいということです。
ロムチューンも自分でするそうで、そのためのノートパソコンも購入
「悪い趣味ではないから、まあええか!」と思うけど・・・
車より触って楽しいもん、他にもあるでしょ!
親としては、複雑な心境・・・
ガールフレンドの一人くらいいててもええんとちゃうの?
もう25歳でしょ・・・