
無性にラーメンが食べたくなる時ってありませんか?
今週、急に美味しいラーメンが食べたくなりました。
近くには3軒のラーメン店がありますが、好みではありません。
職場から少し離れますが、人気ラーメン店「弥七」に行ってきました。
ここは、いつもお客さんが外で並んでいるので入ったことがありません。
今日は、待つのを承知で並びました。

食べ終わった午後1時半でも、この行列・・・
時間をずらして行きましたが、外と中で十数人待っています。
歩道には、白いラインが入っています。
近所のお店から苦情がきて、行列が隣のお店の前まで行かないように引いてあるのです。
お店の壁に、賞をとった記事が貼ってありました。
雑誌か何かの特集なのでしょうか、総合部門で大賞をとったそうです。
お店の入り口には「魔法のレストラン」などのシールが貼られています。
店内の壁には有名人?の色紙が一杯です。 (好きじゃありませんが・・・)

カウンター席が6席と、4人掛テーブルが2つで、14人がかけられます。
行列ができるのは、ラーメンを作るスピードが遅いからのようです。
良く言えば、丁寧に作っているのでしょうが・・・
おすすめの「醤油らーめん」を頼みます。
70円追加で、麺を半玉分増量してもらいます。
店に入っても、ラーメン店によくある臭みが全くありません。
スープが、豚骨ではなく鶏肉がベースだからかもしれません。
ドロってした出汁で、刻んだタマネギが入っています。
天下一品濃いスープと普通のラーメンの中間くらいのとろみでしょうか。
麺はしっかりとした歯ごたえがあって、なかなかいけます。
チャーシューもとろけます。
ただ・・・貴重なお昼休みに45分も待つだけの値打ちがあるのでしょうか。
期待が大きかったからかもしれませんが、大賞を取るほどの・・・が感想です。
と、言いながらスープまで完食しました(笑)

今回、自分の好みと違っていたので辛口になっているのかもしれません。
とろみのあるスープが好きなら、高評価になるでしょうね。
食べ物の中でも、ラーメンの評価は難しいです。
その時の体調によっても評価が変わるでしょう。
食べ慣れてくると飽きがきて、違ったラーメンが食べたくなります。
自分の好みもドンドン変わっています。
今は、旨みのあるあっさりスープで、魚介類がブレンドされたものが好きです。
麺は、腰のあるストレートの細麺です
蕎麦やうどんの好みが、昔から全く変わらないのに不思議です。
それだけラーメンはバラエティーに富んでいるからなのでしょう。
ラーメン通の友だちに、唸る美味しさのラーメン店に連れていってもらおう!