ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

鶏焼き肉ツーへ

2010-11-29 21:40:33 | ツーリング・旅行

         (道の駅「宇陀」にて)

日曜日、だいくさん企画の「とり焼肉ツーリング」へ行ってきました。

最近は近場ばかりしか走っていないし、バイク仲間とも走ってみたくて参加しました。
鶏肉の皮が全くダメなので、昼飯だけは単独行動をとるつもりでした。

目的地の「とりみそ屋」は三重県多気郡明和町にあります。
あっしの好きな道を走るので、お昼ご飯が一人でも我慢しましょう。

参加者をみると、走り屋さんばかり。
BMWで参戦しますが、気を引き締めて走らなくては!

大台ケ原ソロツー以来の久しぶりのBMWです。
エンジンが 回転が滑らかで、 今日も快調。
パワーが上がっているわけではありませんが、アクセルを吹かすと気持ち良く回ってくれます。

集合時間の10分前に着くと、全員揃っています。
男性は、だいくさん、Kenさん、むさしさん、初めてのNo26さんとあっしの5人。
女性は、にきさん、河童さんの2人。
お店で合流のオクチャンを加えて、計8人です。

       

最後尾を走ることにます。
無線での連絡という意味もありますが、走行中にみんなに迷惑をかけない配慮です。
途中で、無線が使えなくなりましたが・・・^^;


コースは、行きが369号線、帰りが166号線を走るそうです。
快適な道路で、ついついオーバースピードになりますが、今日はちょうど走りよいスピードです。
途中、道の駅「美杉」で休憩して、お店を目指します。

    
   美杉駐車場でのミニバイクミーティング
   改造費が200万円を超えるものもあるそうで・・・


混雑する市内を抜け、国道23号線(南勢バイパス)をとおり明和町で右折。
周りは田んぼで、狭い道。
「こんなところにお店があるの?」というところです。

    

通りすがりに入るような店ではありません。
ちゃんと調べてから来ないと、辿り着かないでしょう。
それでも、しばらくすると満席で、待っている客もいます。

ここで分かれるつもりでしたが、店内だけ見ていくことにします。
ゆったりとしていて、清潔な感じがします。

だいくさんから「騙されたと思って、喰うてみい~」と勧められ、店員さんには「皮なしもOKです」とのことで、初挑戦!
若とセシリの味噌とひねの塩、それにとりみそ野菜を注文します。

   

食べてみると・・・美味しいじゃないですか!
皮と油は食べれませんが、身の部分は大丈夫です。
肉と味噌とがよく合っています。

とりみそ野菜は、たっぷりの白菜に鶏肉と味噌で味付けした鍋です。
焼肉と一緒に食べると、口直しにもなっていいですね。

お腹いっぱい食べましたが、約千円です。
「やっすう~」と口に出ます。
(隣のテーブルは、大食い揃いで1,600円のお支払い!)

向かいにシュークリームやケーキが販売されているようですが、もう無理ですわ。
あとは、眠気を我慢して帰るだけです。

         
           お店の駐車場に止まっているドカティ
           なんと、900万円もするそうで・・・

今日はマスツーでの走りなので、写真撮影はしないつもりでした。
念のためにカメラを積んできので、綺麗な景色を見るとウズウズしてきます。
帰り道では3回ほど道に迷い?、ついでに写真を撮りました^^@

         

     

         

    

みんなで走って、食べて、笑って・・・大満足!
楽しい一日になりました~