
不安定な天気が続いていますね。
昨日は、紅葉狩りトレッキングの予定でした。
朝早く起きると晴れ間があって、行く気満々です。
朝食を食べていると、ゴロゴロッ!と大きな雷が音。
「まさか中止?」と思って携帯を見たら、中止のメールが入っていました。
あーあ、残念!
ミズノのバーゲンセールがあるので淀屋橋へ買い出しに出ます。
欲しいものや体に合ったサイズの物はなく、余り物バーゲンみたいにみえます。
それでも見ていたら、ウェアやズボンなど4点を買ってしまいました。
大きなデイバックは、パンパンに膨らんで・・・
運動不足なので、心斎橋のアップルストアまでウォーキングします。
目的はiPad miniを見るためです。
触るだけのつもりでしたが、注文してしまいました。
前のiPadはカバンに入れて持ち歩くには、重くて大きすぎました。
今度のminiはiPadの半分の重さで、使う上でも十分大きさでした。
PCオーディオのコントール端末としても使うつもりです。
支払いを済ませたら、早く欲しくなりますね。
入荷待ちと聞いたので、ついでに無料の刻印をお願いしました。
届くまでの2週間が待ち遠しいですね。
大型電気店で買った方が良かったかも・・・
1週間も前のウォーキングですが、記事にしておきます。
第1水曜日の7日は、「Nordic Walkers Senboku」(ブログでは「NW泉北」と略)の定例会です。
この日は、泉北ぐるりんウォーキングの「鉢ヶ峰コース」を歩きます。
泉北高速鉄道が公開しているコースの一つです。

今年の紅葉は綺麗に色づいています

8時に栂美木多駅に集合し、13㎞を歩いて泉ヶ丘駅に10時半に着く予定です。
男性4人と女性5人の9名です。
高校の同級生だった きよちゃんが初参加。
もう10年近く会ってなかったですが、一目で彼女だと分かりました。
徐々に参加者が増えてきているのが嬉しいです。


おいら2さんがポールの使い方を指導していましたが、すぐに使えているのでビックリ!
あっしは、未だに姿勢が悪いと注意されているのに・・・ねぇ。






参加者が借りている農園を通りました。
帰ってからネットでコースを確認します。
ルートラボを使ってコースを公開しているところがありました。
yahooの地図でコースが確認でき、標高差も表示されている分かりやすいwebです。
実際に歩いたコースはおいら2さんが多少アレンジしているかもしれませんが、地図の入ったHPをブログにも貼りつけておきます。
StartとGoalは逆になっています。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=effa54dde747b17921c5087aeca53810
行程は、栂美木多駅~御池公園~堺公園墓地~堺自然ふれあいの森~桜井神社~大蓮公園~泉ヶ丘駅です。






このコースは、丘陵地があって気持ちが良いです。
ウォーキングに最適な気候であり、多めの距離でしたが疲れずに歩けました。
泉北ニュータン付近は色んなところに連れていってもらいましたが、今回のコースも好きです。
見晴らしの良いところを歩くと、気持ちまで晴ればれしてきます。




最後はクールダウンの体操で締めくくります
紅葉の良い時期になってきました。
どなたか、綺麗に色づいているところを歩くプランありませんか・・・^^@