ヤフオクで落としたヴィヴィオRX-Rは、人間でいえば老人です。
平成6年式で18年経過、走行距離は10万キロちょい超え。
あっしが前に乗っていたアクティ軽トラは昭和63年製で、22年目にサンバーに買換えました。
アクティはパワーはないけど、エンジンの回り方が気持ち良くて運転していて楽しい車でした。
故障が心配で遠乗りできないことが、買い換えた一番の理由です。
ヴィヴィオは、前オーナーが言うように頻繁に故障は起こるだろうし、部品が手に入らなくなる可能性もあります。
好きになったら、そんなリスクさえ見えなくなるのでしょうかね。
整備することが好きな息子なので、その辺も考えての購入かもしれませんが・・・
ガレージを覗くと、楽しみながら整備しているみたい。
タイヤとバッテリーを新品に換え、ボディ下周りのさびを落として塗装しています。
曇ったヘッドライトのガラス面をポリシャーで磨いたりしています。
エンジンルーム内の整備性は良くない車です。
オイルフィルターを換えるためにバンパーを外しています。
3万キロ毎に交換がいるタイミングベルトは、エンジン回りの保機を外さないと交換できないそうです。
群馬県から大阪まで乗ってきて、すぐに車検切れです。
車体や車内の整備は、車検を通してからゆっくりやればいいでしょう。
名義変更、仮ナンバー、自賠責保険の加入も終わり、車検場に持っていきます。
あっしも休みの日なので、同行します。
軽自動車検査協会は行ったことがなく、今後、サンバーのユーザー車検する際の下見のつもりです。
朝1番目の車検時間に間に合うように着くと、すでに満車です。
検査場の向かいの臨時駐車場に入り待機です。
この時期が車検更新のピークだそうなので、ユーザー車検する人は3月購入を避ける方がよさそうですね。
3月は決算期なので、安く車が買えるからなのかも・・・
車検で心配なのは、光軸検査とサイドスリップ検査です。
事前の調整をせずに、いきなりの車検なので落ちる可能性があります。
落ちて、もう一度並ぶと考えたら気が重くなります。
見学通路から見ていると、サイドスリップも、光軸検査もすんなり通りました。
小躍りしたくなるほど嬉しいです。
無事に黄色のナンバープレートがもらえて万々歳!
一日借りて、走ってみたいです。
ボロですが、そう思わせる魅力のある車です。