ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

白鷺公園の蓮

2013-07-15 23:19:10 | 日頃のできごと
     

梅雨は明けたようですが不安定な天気が続いています。

日曜日、朝5時に起きます。
蓮か、紫陽花を撮りに久しぶりにツーリングに出かけるつもりでしたが・・・
何故か、気持ちが乗りません。
ネットを見ていたらどんどん時間が経って、暑さでヘルメットを被る気持ちがなくなりました。

マウンテンバイクで、近くの白鷺公園へ蓮を撮りに行くことにします。
15分ほどで到着。

ここの蓮は、3年連続で撮っているはず・・・
「これまでの写真を越えるものを撮りたい!」

公園の中を流れる川のところに蓮が咲いています。
今年はじめて気づきました。
ピンクだけでなく、白っぽい花の蓮もあります。



          

                  



いつもの池の蓮を撮ります。
良い時期に来たように思います。
起きてすぐに来れば、もっと良かったのかも・・・



          





隣の池には、スイレンもあります。
花の数は少ないようです。

          

  

 
写真友だちが撮ったものを見ると、いつも凄いと感心させられます。
一枚の写真の中にドラマを感じるのです。

最近では、ブログ「苺ひとパックの幸せ」の箕面での3枚の写真にショックを受けました。
素晴らしいと思いつつ、コメントもできないでいます。
自分と、どこが違うのだろうと考えてしまいます。
何度も写真を眺めています。

あっしのは、単なるスナップ写真みたい。
センスの差を自覚しますが、すぐにどうこうできません。

自分なりに美しいと感じた時に、シャッターを押すことにします。
今回は、一枚一枚を丁寧に、大事に撮ったつもりです。
何かを感じる写真・・・あるでしょうかね?