◯ 爽快NW狭山
昨日の土曜日が定例会の日でした。
前日お昼の天気予報では雨模様でしたが、就寝前に確認すると降水確率が10%に下がっています。
5ヶ月ぶりの参加なので、雨が遠慮してくれたのでしょうかね。
大阪狭山市に7時集合なので、5時に起きて支度します。
若い頃なら30分もあれば出掛けられましたが、今は1時間以上かかります。
6時15分に家を出ると、10分前に到着できました。
朝が早くて辛いけど、早く終わるので時間を有効に使えるところがいいですね。
だんじり祭りなどがあって、参加者は6人でした。
西山霊園から天野街道を北に歩き、岩室山観音院までの往復です。
ウィンドウブレーカーを着てちょうど良い感じでしたが、歩き始めると暑いくらい。
久しぶりなので、話が弾んで楽しいです。
ゆったり目の歩行は、体力が落ちたあっしにはちょうどイイかも。
観音院でしばらく休憩します。
ここの境内ではいつも蚊に刺されますが、今回はズボンとブレーカーの格好なので良かったです。
帰り道では、愛想の良い小型犬のパピヨンが寄ってきて顔を舐めてくれました。
メス犬だそうで、ちょっと嬉しい!
陶器山の山頂?で記念撮影を
9時半の解散だったので、後の予定が上手くこなせました。
「ウォーキングとテニスで、凸ったお腹を凹ませることにしよう!」
と思うけど、どうなることか・・・
(写真は、しげかんさんから頂いたものです。トリミングしています。)