![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/7ee0bcd73e2afdb71522840ac246a948.jpg)
福井県・北陸自動車道上のサービスエリア「尼御前SA」は夕日が美しかった。
ここでは、夕食をとった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/dfa6ea4ec28faa8dff960f931217216d.jpg)
「山海丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/01a51a41945c2ee157f23c8d280ead27.jpg)
北陸自動車道の楽しみは「海の見える景色」+「お魚料理」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/f4fc6b6c2d934277f8e3f9f1f0bab608.jpg)
新発田城・三階櫓
新発田城・三階櫓は
この方角からが一番の写真アングルらしい(現地ガイドに教えてもらった場所)
新発田城の跡地は公園になっている。
こんな古い木もある。
旧二の丸隅櫓
表門
新発田市は 赤穂義士の一人「堀部安兵衛」の出身地。
堀部安兵衛の運命を決めたという「辰巳櫓」
今回、写真を整理していたらこの「辰巳櫓」を見に行ってないことに
家に帰ってから初めて気が付いた。ショック!!事前の学習不足!!
「辰巳櫓」と「堀部安兵衛像」
(「新発田城」資料パンフレットに掲載されていたもの)