「福寿の水」は兵庫県豊岡市但東町坂野という場所にある。
久美浜温泉からのシルク温泉に向かう途中、たんたんトンネルを出てすぐにあった。
嬉しくなる場所にある。
この湧き水は、四季を通して水温が変わらず、飲料水水質検査にも適合しており、きれいなおいしい水として水道水源にも利用されて、地元の人々の生活と密接に結びついている。
水の成分:ミネラル成分を多く含んだまろやかなアルカリ性 水温→摂氏15度 PH値→7.4PH 硬度→30mg
・・(坂野区・坂野ふるさと委)より・・・・・・
美味しい水をペットボトルに2本に汲んで、飲みながら車を走らせて「シルク温泉」に向かう。
キャンピングカーで湯めぐりをしていた頃、「名水汲み場」は貴重な飲料水getの場所だった。旅行前に調べて、温泉地までの途中、わざわざ「名水汲み」に立ち寄っていた。その意識が今もあり、「名水汲み場」では必ず車から降りて「美味しい名水」をgetする我が家。