湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

田の浦温泉 (御立岬温泉センター)

2011-11-01 | 熊本の温泉
御立岬温泉センター
熊本県の田の浦温泉にある温泉センター。
以前、このブログで紹介したことがあるが、
あの時は、冬で天候が悪い日だったため
ここの海の景色がいかに素晴らしいかが、ほとんどわからなかった。

今回、幸いにも、お天気は快晴で・・
季節は秋・・いい季節ではないか・・
着くと、建物の全景がはっきり見えた。


露天風呂(不知火海と天草の島々がどこまでも見える)

内湯(窓から海が見える)


露天風呂の白いリクックスシートで
目の前に広がる不知火海と天草の島々を見ながら
気持ちよく横たわっていたら、なんとも爽快だ。
後から出てきた御婦人が、同じ型のリクックスシートに横たわった。
ところが、あまり後ろに重心を置いて座ったからか?
シーソーのように頭の部分を軸に?足の部分を真上にして、
シ-トが、ふんぞり反り返ってしまった。
「あれぇ~!!どうすりゃいいの~!これは~!!」
その人は大声をあげて足を空中でバタつかせパニクッている・・
それを見て、ちょっと内心?思わず笑ってしまった。
だって、ついさっき、私がこれと同じことになり
反り返った状態のまま、必死でもとに戻る方法を考えて
やっと戻ったところだったから・・
幸い、あの時、露天には 誰もいなくて・・
なんとか、元に戻れたが・・
実は、ひそかに??大変な状態で
「あれ~なんだこりゃ~」と大変な大声出していたのだ。

まして、彼女は近くで、他の者(私)がみてると思うから必死で・・
ここは、冷静に「元に戻る方法」を、ゆっくり説明してあげたら・・
なんとか、彼女の長椅子は元に戻ったので、
一安心・・

そんなことがあり
露天風呂で彼女といろいろ話すことになった。
田の浦の生まれ彼女は、
「芦北は海もきれいで、温泉も多くて大好き、海の幸も山の幸も豊か」
と、故郷をこよなく愛していた。
確かに、いいところだ。
魚も温泉も景色も気候もいい~
私もこんなところ大好きだ!

すっかり和やかになり湯からあがって
駐車場に行くと
再び「あれ~なんじゃこれ~!!」

猫たちが我が家の車の下に集まって集会をしている?
お天気が暑いほどいい日だったので、
猫も日影を求めてたら、こうたくさんの猫が集まったのか??

温泉博士11月号の手形で入らせていただいた
「ホッ~とする湯」 御立岬温泉センター。

ここの温泉成分表は

こんなのが、脱衣所の高い壁にあったよ。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州の最初の湯 「辰頭温泉... | トップ | 人吉温泉(元湯) 熊本県人吉市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本の温泉」カテゴリの最新記事