湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

ホテル「シルク温泉やまびこ」

2017-08-27 | 兵庫の温泉
十数年前に、夫はここの湯に一回入った事があるという。
湯が「シルク」の如くスベスベで、休憩所も広くゆったりできたという。

そのころは「但東シルク温泉」という名の日帰り温泉施設だった。
今は宿泊棟も併設され、名前が「ホテル シルク温泉やまびこ」と変わっっていた。

施設への道は、のどかない田園風景が続く。

着いた施設は

「お~!!ここだ!」懐かしそうな夫

玄関に入ると、広い空間が・・



宿泊棟への廊下。天井が高い~

泊まった部屋は

新しくて、美しい部屋

部屋の窓からは、但東町の豊かな自然が見える。

「わあ~!!山もいいなあ~緑が一杯!!輝いている!!」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ファミリーイン今子浦」 食事 | トップ | ホテル「シルクやまびこ温泉... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわhitareriさん (たか)
2017-08-27 21:38:25
自然豊かな環境の中に建つ「シルクやまびこ温泉」
施設も中々魅力的ですね。

新潟の温泉をブログアップされた時(関川でしたっけ?)
夏に行ってみようかと登る山も決めたのですが
悪天続きでとうとう計画倒れになってしまいました。
でも何時か必ず行ってみたいと思います。

シルクやまびこ温泉は兵庫県なのですね。
ちょっとと言う訳にはいきませんが記憶の留めておきたいと思います。
返信する
お湯はいい~ (hitareri)
2017-08-27 22:14:10
これからお風呂をupしますが、お湯はいい~です。
食事は・・でした。(素泊まりし食事は館内の食堂を食事は利用したが)
もっと食堂に力を入れると一層素晴らしい施設になると思いました。
日帰り湯の利用者が多いだけに・・
食事にもうるさい私です。
返信する
名前が変わった (屋根裏人のワイコマです)
2017-08-29 14:56:28
何か理由があったのでしょうね
ホテル シルク温泉やまびこ・・・
自然豊かな 兵庫県の温泉・・
名前が変わるって、大した事でも無いと
思いがちですが・・実は温泉は県や
市町村の認可施設で、その手続きは
意外と大変です。 商売ガラつい
余分なことを想像してしまいました
返信する
名前が変わるってそんなに大変ですか? (hitareri)
2017-08-29 17:02:08
ワイコマさん
日帰り湯だけだったのを、宿泊施設を作って施設内もリニューアルしたので、「ホテル・シルク温泉やまびこ」と前より名前も変えてアピールし集客力に期待したのは?とおもいます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

兵庫の温泉」カテゴリの最新記事