湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

七釜温泉街と新・旧の共同湯

2019-05-21 | 温泉街の風景

奥澤温泉に泊まった翌朝、七釜温泉街を散策した。

実は、「七釜温泉」は2回目なのだ。15年以上前に一度、七釜温泉「共同湯」に入ったことがある。「共同湯」には駐車場が少ししかなく、車を停める場所に苦労した覚えがある。今はあの「共同湯」は取り壊され(代わりに?)七釜温泉街の少し外れ、広い場所に大きな駐車場を整備した日帰り入浴施設「ゆ~らく館」が出来ている。

「もと共同湯・跡地」は、今回泊まった「奥澤旅館」のすぐ近くだった。現在その場所は、どうなっているのか??興味があり、最初にそこへ行った。

 奥澤旅館を出て

左手に行くとすぐ近くに小さい川があり、橋がある。

橋を渡ると、以前、共同湯があった場所には、別の建物があった。

その建物には「七釜ふれあいセンター」と表示があった。

新しく出来た「七釜の公民館」かな?

「もと共同湯」の痕跡が、何処かにないかな??「七釜ふれあいセンター」建物の裏手にまわってみたら・・!!

あった!!七釜の泉源が、今もある!!

消えかけた「七釜温泉の成分表示・看板」の跡がある!!

泊まっている「奥澤旅館」にあった温泉成分表示(下記写真)と同じ内容かな?

懐かしい景色だ!!確かに、この場所が「七釜温泉・共同湯」だった証拠だ。

間違いない!!今も源泉が流れ続けている!

 振り返ると、さっき渡って来た橋がある。

橋のすぐ端には「七釜保養所」があった。(写真の左の建物)

この「七釜保養所」は、隣に「共同湯」があった時代からここにあったものか?

15年以上も昔に来た「七釜・共同湯」なので、記憶が定かでない。

続いて再び「奥澤旅館」前を通過して

今度は、反対側の町外れに行ってみた。

 閑散な温泉街を歩く。

 

七釜温泉街は、岸田川を挟んで浜坂温泉とは反対側にあり、町内を県道が通っていない。朝の温泉街には車一台、走っていない。静かな静かな温泉地だ。

やっと七釜温泉の入り口に来た。

あの看板の先は、交通量の多い県道が走っている。

七釜温泉は、この大きな橋(岸田川に架かる橋)を挟んで、向こうの県道とは反対側で、田園地帯にある。

温泉街の入り口にデンと立っている「100円自動販売器」

少し歩くと新しく出来た日帰り温泉施設「ゆ~らく館」が見えて来た。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「奥澤旅館」七釜温泉(食事) | トップ | 久美浜湾と兜山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
15年前の思い出が・・ (屋根裏人のワイコマです)
2019-05-24 16:18:37
懐かしかったでしょうね・・七釜温泉の日帰り
温泉の痕跡がこのように見ることが出来て
そしてその時からず~と今日まで温泉を
流し
続けて・・・昔の施設と思い出が、一気に溢れ
かえって懐かしさに・・昔のお若い頃の自分
を改めて思い出されたことでしょう。
そのかわりとなった新しい施設・・時代が
平成から・・令和に変わるように共同温泉施設も
時とともに変わっていきますよね~
返信する
共同湯の痕跡が嬉しかった! (hitareri)
2019-05-24 21:51:27
ワイコマさん
もと共同湯の跡地で見つけた源泉所!
最初で最後になった「七釜温泉・共同湯」を懐かしく思い出しました。時代は変わっていくのですね。
夫は新旧の両方の七釜温泉の外来湯施設に入った事がありますが、私は「ゆ~らく館」にはまだ入ってません。奥澤旅館に泊まった翌日の水曜日は「ゆ~らく館」は休業日でした。また入る機会があれば、挑戦してみたいですが、七釜温泉の旅館はどこも「源泉掛け流し宿」ですから無理に人の多い「ゆ~らく館」に行く必要はないです。
返信する

コメントを投稿

温泉街の風景」カテゴリの最新記事