湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

海が見える道の駅「キララ多岐」  (島根県)

2016-04-30 | 海の景色(夕日スポット・道の駅)
海が見える道の駅

その中の一つに、島根県の「キララ多岐」道の駅がある。

本当に美しい浜辺で・・

日本海の景色に見惚れる。

建物もオシャレだ。














コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜坂温泉保養荘(風呂) | トップ | 鹿児島の温泉で出会った女性... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立ち寄りました (屋根裏人のワイコマです)
2016-05-02 09:55:48
綺麗な道の駅でしたよね・・・
このように 海を見渡せる小高い
丘の上・・憧れですね。
風が強くて・・肌寒さを感じるくらいでした
印象深い 道の駅ですね
返信する
ここは好きです。 (hitareri)
2016-05-02 14:13:56
ここはこの3月には通過しただけでしたが・・
2014年に山陰旅の折には行きも帰りも好天気で・・
往復ともに立ち寄りました。
文句なく晴れた・海の見える・道の駅「キララ多岐」です。

この道の駅「キララ多岐」は
前に乗っていたキャンピングカー
「ロードトレック」の終焉の地でもあります。
2011年の秋に、九州旅から帰る途中に
立ち寄った両方の実家・・
なかでもその年の9月に亡くなった夫の父の
墓参りに大田市に立ち寄ってお勤めを果たした直後
9号線をヒイヒイ走って・・なんとか「キララ多岐」まで
到着し、そこで一歩も動かなくなったのです。

その後、修理やを転々とするも・・
修理不能になりました。
13年間乗った夫の愛車でした。
沢山の温泉地に連れて行ってくれた車です。

最後は、まるで「この車ってハートがあるのでは?」
「生きているのでは?」と思うほど、
きっちり役割をはたして、ご臨終になった車です。

そんなで
「道の駅キララ多岐」は色々思い出深い場所です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海の景色(夕日スポット・道の駅)」カテゴリの最新記事