
本館や湯治棟の区別なく「宿泊者は7つ全部に入れる」
そのうち今回は 3つだけ紹介する。
この3つはどれも屋根付きで
何より「女性が安心して 時間制約なく入れるお風呂」
まず、一つ目は
「本館」の 内湯「白猿の湯」。
「白猿の湯」の浴室

ほどいい温度の湯で 体の芯から温まる。絶妙な温度加減がにくい~!!
二つ目は、「小天狗の湯」
これは「駒形館」と「嶽館」の間にある内湯。

ここも湯加減がほどよい。落ち着いたデザインで浴室風景がいい。
窓からの景色も緑が多く 心休まる。
「小天狗の湯」脱衣所

「小天狗の湯」湯待ちコーナー

洗髪や体をよく洗いたい時は この内湯が向いている。
洗い場が多く、シャンプー・リンス ボディーソープ付き
洗髪後のドライヤーも2ケある。
三つめの「滝の湯」は 女性専用の風呂。
夏油川沿い・ログハウス風な建物の中にあるが
浴槽から下を流れる夏油川が展望でき 露天風呂扱いされている風呂。


「手前の浴槽はぬる湯、奥は熱い湯」
熱い湯の窓からは下に夏油川が見下ろせ、紅葉や新緑が楽しめる

以上の3つのお風呂は
「女性が 気楽に入れる建物の中の湯」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます