元湯「夏油」は いくつかの宿舎からできている。
まずは「本館」の建物
午後3時~のチェックイン手続きは この「本館」で行う
(湯治棟に泊まる場合も同じ)
各館の配置図は下記のようになっている
「本館」(左側)と向かい合わせに建っているのは「駒形館」(右側)
「駒形館」から「本館」へは 写真手前の「渡り廊下」(屋根付き)で行ける。
この二つの建物の奥にも建物はある。
それは左側の「別館」(「本館」とは 館内の廊下で つながっている)と
右側の「嶽館」(「駒形館」とは 館内の廊下で つながっている)
ここまでは、館内に内湯がある宿泊棟になる。
湯治棟は その奥にある。
右側は「紅葉館」で 向かい合わせの左側は「夏油館」
今回は「夏油館」に素泊まり2泊した。
「紅葉館」の奥には さらに湯治棟「経塚館」があり
「夏油館」の奥には「昭和館」と 湯治棟が続いているが
「昭和館」は 現在改修中で 工事車両が来ていた。
新しい看板は すでに でき上がっていた。
「手こねうどん」「手こね亭」とある。
近いうちにオープンするようだ。
熱々の 手作りうどんが 食べられる??
完成が楽しみ!!
露天風呂帰りに「一杯のうどん」っていいや~
そして
突き当りにあるのは湯治棟の「薬師館」
まずは「本館」の建物
午後3時~のチェックイン手続きは この「本館」で行う
(湯治棟に泊まる場合も同じ)
各館の配置図は下記のようになっている
「本館」(左側)と向かい合わせに建っているのは「駒形館」(右側)
「駒形館」から「本館」へは 写真手前の「渡り廊下」(屋根付き)で行ける。
この二つの建物の奥にも建物はある。
それは左側の「別館」(「本館」とは 館内の廊下で つながっている)と
右側の「嶽館」(「駒形館」とは 館内の廊下で つながっている)
ここまでは、館内に内湯がある宿泊棟になる。
湯治棟は その奥にある。
右側は「紅葉館」で 向かい合わせの左側は「夏油館」
今回は「夏油館」に素泊まり2泊した。
「紅葉館」の奥には さらに湯治棟「経塚館」があり
「夏油館」の奥には「昭和館」と 湯治棟が続いているが
「昭和館」は 現在改修中で 工事車両が来ていた。
新しい看板は すでに でき上がっていた。
「手こねうどん」「手こね亭」とある。
近いうちにオープンするようだ。
熱々の 手作りうどんが 食べられる??
完成が楽しみ!!
露天風呂帰りに「一杯のうどん」っていいや~
そして
突き当りにあるのは湯治棟の「薬師館」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます