湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

白根山の風景

2013-05-24 | 山の景色
「万座温泉」を出て、草津へ向かう。
途中の「白根山」の周りの道や山肌が強烈なことになっている。










このあたりは「殺生河原」というらしい。
無数の噴気孔から臭いの強い硫化水素の蒸気が噴き出し、
周りは硫黄の自然結晶をみることができる。
硫黄に含まれる有毒ガスで小鳥や小動物が死んでしまうことから名づけられた。

この景色は、長崎の雲仙の地獄を思い出した。
そうだ、この白根山も活火山だから、雲仙と同じ景色が見られるのだ。
「白根山」は生きている・・・と実感する景色・・
この景色にビビりながら・・一路、草津へ・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豊国館」 万座温泉 (群... | トップ | 草津温泉 「湯畑」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山の景色」カテゴリの最新記事