明けましておめでとうございます!! 本年も宜しくお願いいたします。
コロナも、ついに4年目に入った2023年の正月。感染対策には、かなり気をつけて来た我が家。年末には、5回目ワクチンも済ませて迎えた年末年始。
が、今年は、思わぬ方向から、別の脅威が、我が家を襲った!!
なんと、年末に、日帰りで遊びに来た長男と孫二人(9才と6才の男児)と一緒に、インフルエンザ~が来た!!
コロナ蔓延以後、年末年始の帰省を控えていた息子達。(我々が12月にコロナワクチン5回目を済ませているのを知ってか?)久々に、長男だけが子ども2人連れて、年末にやって来た。
が、来た時から、孫の一人(6才男児)が、妙に?大人しい。日頃は、元気いっぱいに、動き、喋りまくり、片時も静かにしてない超目まぐるしい子が!? 何故??何??と、額に手を当てると・・微熱があるではないか!!
「この子、ちょっと微熱があるよ」と長男に知らせると「最近この子は【太鼓の達人】ゲームに熱中しており、毎回、ゲームが終わると(このように)微熱が出る」と言う??? はあ??
その日も、朝起きて、車で我が家に出発するまで(2時間近く)「太鼓の達人」ゲームをガンガンやっており、出発前から「微熱があった」という??? 何なの?熱が出るほどするゲームって??
とりあえず、6才の孫が妙に大人しい訳、微熱の原因が、わかった日。気になるが、普通に食欲はある。お昼もお八つもしっかり食べるから「まあ大丈夫か~!!」と、この件はそれなりに納得?した。
一方、もう一人の(もの静かな?ゆったりした)9才の孫のほうは、いつもどうりの体調。これまで、二人一緒に来ると、毎回(賑やかな6才の孫にかき回されて?)我々は、ゆっくりと9才と1対1で話す時間がなかなか取れないかった。この日は(幸い?やかましい6才が大人しい日で)私も夫も、9才の孫との1対1会話をゆったりと楽しめて、とても楽しかった。これはこれで、充実感があった日。
が、3人が帰宅した翌日。昨日、妙に静かだった6才が、発熱しグッタリして状態が悪くなったらしい!!加えて、長男と9才の孫も、少しずつ体調不良になり、病院で検査することになった。
「この時期なので、3人ともコロナとインフルエンザ、2種類の検査をさせられたらしい」
結果は、3人とも「インフルエンザだけ、陽性だった」
問題は、ここからだ!!
心配なのは、インフルエンザが、我々、年寄りにも移っているのでは?・・
感謝申し上げます。
改まった 今年も相変わらずご指導のほど宜しく
お願い申しあげます。
今、インフルエンザと 新型コロナとダブル感染・・
子供さんは、行動範囲と子供仲間の交流が広いから
仕方ありません。でもインフルならば、タミフル始め
多くの薬がありますので、数日の安静で大丈夫・・
hitareri様ご夫妻は、コロナ五回のワクチンなどで
体力に余裕が・・多分大丈夫でしょう。
うがい手洗いを怠らなければ・・感染もしません
とはいうものの・・人のことは判りません
お大事になさってください。
今年もよろしくお願いいたします。
子供さんたちの来訪は賑やかで楽しいのですが・・・
問題の置き土産が心配です。ホント心配です!
私のコロナ感染も年末に来宅された知人の「お土産」なんです(>_<)
今やコロナもインフルエンザもどこにでも…ですね。
コメントありがとうございます!!
インフルエンザに我々二人も、罹っておりました!
年末のうちに発症した長男と孫二人は、病院が休みになる前に受診でき、抗原検査もして、抗インフルエンザ薬を処方してもらえ為に?短期決戦?!で3日目には回復してきておりますが(若いとは、素晴らしい!)
不幸なことに、我々は、年末年始の病院が休みの期間に発症、患い、症状が長引き、大変にしんどい時間が続きました。そして、まだ、現在も、十分に回復しておりません!!
年寄りには、コロナもインフルエンザも、罹患したら場合によっては、死に病に成ると、只今、実感しております
確かに、来訪者は、嬉しいですが、この時期は特に置き土産があるので・・要注意ですね!!
来年からは、インフルエンザのワクチンも受けます!
我々の敵は、コロナだけではなかった!!