人生チャレンジ20000km~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

当ブログのご案内

当サイトは列車の旅と温泉をメインに鉄道・旅行を楽しみ、また社会を考えるサイトです。

「あなたがすることのほとんどは無意味でも、あなたはそれをしなくてはなりません。それは世界を変えるためではなく、あなたが世界によって変えられないようにするためです」(マハトマ・ガンジーの言葉)を活動上の支えにしています。

<利用上のご注意>

当ブログの基本的な運営方針

●当ブログまたは当ブログ付属サイトのコンテンツの利用については、こちらをご覧ください。

●その他、当サイトにおける個人情報保護方針をご覧ください。

●当ブログ管理人に原稿執筆依頼をする場合は、masa710224*goo.jp(*を@に変えて送信してください)までお願いします。

●当ブログに記載している公共交通機関や観光・宿泊施設等のメニュー・料金等は、当ブログ管理人が利用した時点でのものです。ご利用の際は必ず運営事業者のサイト等でご確認ください。当ブログ記載の情報が元で損害を被った場合でも、当ブログはその責を負いかねます。

●管理人の著作(いずれも共著)
次世代へつなぐ地域の鉄道——国交省検討会提言を批判する(緑風出版)
地域における鉄道の復権─持続可能な社会への展望(緑風出版)
原発を止める55の方法(宝島社)

●管理人の寄稿
規制緩和が生んだJR事故(国鉄闘争共闘会議パンフレット「国鉄分割民営化20年の検証」掲載)
ローカル鉄道に国・自治体・住民はどう向き合うべきか(月刊『住民と自治』 2022年8月号掲載)
核のない未来を願って 松井英介遺稿・追悼集(緑風出版)

●安全問題研究会が、JRグループ再国有化をめざし日本鉄道公団法案を決定!

●安全問題研究会政策ビラ・パンフレット
こんなにおかしい!ニッポンの鉄道政策
私たちは根室線をなくしてはならないと考えます
国は今こそ貨物列車迂回対策を!

JR不採用訴訟、最高裁でも「不当労働行為」認定

2011-06-10 23:08:54 | 鉄道・公共交通/交通政策
組合差別認めた判決確定(NHKニュース)

------------------------------------------------------------------
国鉄の分割民営化に反対した労働組合の組合員たちが、JRに採用されなかったことを巡る裁判で、不当な差別があったことを認めて賠償を命じた判決が最高裁判所で確定しました。

昭和62年の国鉄の分割民営化を巡っては、JRに採用されなかった労働組合の組合員900人余りが国鉄の業務を引き継いだ「鉄道・運輸機構」に賠償などを求める裁判を起こしました。このうち国労=国鉄労働組合の裁判で、1審と2審は「国労を脱退したかどうかで採用率に極端な差が出ている」として不当な差別があったことを認め、1人当たり550万円の賠償を命じました。その後、去年6月、「鉄道・運輸機構」が組合員1人当たり、平均でおよそ2200万円、総額およそ200億円の和解金を支払うことでほとんどの組合員との間で和解が成立しましたが、一部の組合員は和解に同意せず、裁判を続けてきました。このうち組合員3人の裁判について最高裁判所第3小法廷の那須弘平裁判長は8日までに組合員側と機構側の上告を退ける決定をし、不当な差別を認めて賠償を命じた判決が確定しました。
------------------------------------------------------------------

1990年以来、国と国労組合員との間で争われ、10年近い裁判闘争が続いてきたJR不採用問題は、被解雇者と鉄道・運輸機構双方が行っていた上告がいずれも退けられた。「地位確認」(=JR職場への復帰)を求めた被解雇者、「賠償」への不服を訴えた鉄道・運輸機構(旧国鉄清算事業団)のどちらの上告も退けられたということである。これで、JR不採用を巡る訴訟は、(1)国鉄当局が国労組合員らを挑発し、暴行するよう仕向けながら、暴力を振るったとして彼らを不採用にした事件を巡る訴訟(「横浜人活事件」訴訟)、(2)動労千葉被解雇者の訴訟(動労千葉鉄建公団訴訟)…の2つだけが残ることになる。いずれも重要だが厳しい闘いを強いられている。

一部のメディアの中に(悲しいことに、労働運動メディアの中にも)「和解解決組が1人あたり2200万円も獲得できたのだから、その半額以下の賠償しか出てこない訴訟を続けるのは得策でない」という意見があるが、適切だとは思わない。職場復帰できなくてもよいから長引いた闘いの代償として取れるものは取って闘いを終結させたいという人がいても構わないが、一方、法廷の場できちんと名誉回復できるまで闘いたいという人たちの闘いもまた重要だというのが当ブログの現在の立場である。震災の陰で忘れられそうになっているが、この先には日本航空の165名解雇問題があり、またJR北海道ではいくつもの大事故も起きている。当ブログでは何度も繰り返してきたが、発言する労働者を排除する企業と、安全が崩壊する企業とは根底でつながっているのだ。

JR北海道で大事故が続いているのは偶然ではないと当ブログは考える。これだけの大事故が相次いでいるのに、JR北海道労働組合のサイトでは事故に言及すらされていない。JR北海道の経営陣は誰からの監視も受けず弛緩しきっている。このような事態を招いた労働組合の責任も大きい。そして、こういう事態だからこそ、国鉄時代に安全の砦だった国労組合員にはひとりでも多く職場復帰し、現場から安全を再点検してほしいと当ブログは思うのだ。

裁判は終結しても闘いの大義は決して死なない。それに裁判だけが闘いでもない。「やるやる詐欺」「マニフェスト詐欺」「最低でも県外・国外はウソでした詐欺」の上に「根拠もなく原発は安全です詐欺」を上塗りしてきた恥ずべき民主党政権が完全に死んでしまう前に、「(被解雇者の)雇用について最大限、努力する」との約束を守らせる仕事がまだ、被解雇者には残っている。少なくとも、闘いの旗を降ろすのはそれからでも遅くない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の放射能測定値

2011-06-10 22:57:23 | 福島原発事故に伴う放射能測定値
<本日の計測結果>

・計測年月日、時間
 2011年6月10日 午後6時00分
・計測場所
 計測場所 福島県西白河郡西郷村 八雲神社(地図

・計測時の気象条件(晴/曇/雨/雪の別及び風向、風速)
 天気:曇
 風向・風速:南西 6.6m

・計測結果(単位:マイクロシーベルト/時)
 ・神社境内
  大気中(高さ100cm)   0.55
  土壌(高さ10cm)    0.93

 ・神社脇の公園遊具前
  大気中(高さ100cm)   0.45
  土壌(高さ10cm)    0.39

<測定結果についてのコメント>
最近は、数値にあまり変化が見られなくなってきた。しかし、だからといって福島県当局のように「数値が変わらないから計測回数を減らす」などという手抜きを当ブログが行うつもりはない(県民の税金で働いている知事や県職員が、県民を被ばくから守るための放射線量測定回数を減らすのであれば、それは地方自治体としての責任放棄を意味する)。目に見えず、音も聞こえず、色も臭いもない放射性物質に対してこのような手抜きをすれば、自分たちの住む地域には放射能があるのだという意識や緊張感さえ失いかねない。むしろ県は、放射能を「正しく恐れる」県民意識が疎ましく、故意に緊張感を喪失させようとしているのだろう。

当ブログは、放射性物質に対する緊張感を維持するためにも、今後、可能な限り測定を続けていく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発展途上国に没落する日本

2011-06-10 21:16:35 | 原発問題/一般
世界の情報孤児になる日本:上杉 隆(ジャーナリスト)(Voice) - goo ニュース

-------------------------------------------------------------------
女性と子供の安全を守ろうとしない国

日本の信頼が揺らいでいる。このままでは近い将来、先進国の地位から脱落するかもしれない。そんな不安さえ頭をよぎるほど、日本はいまピンチに直面している。いったいどのような理由で、日本は世界中からの不信を買おうとしているのか。それは説明が要らないほど明白である。

3月の東京電力福島第一原発の事故以来、日本は、放射能を地球全体にばらまき続けている。にもかかわらず、その事実を重視せず、逆に、情報を隠蔽しようとしてきた。結論からいえば、日本への信頼低下は、それがすべてである。

「被災地で救援活動を行っていた民間団体『フメディカ』の救援チーム5人は14日、急きょ帰国した。広報担当者のシュテフェン・リヒター氏は地元メディアに対し、『日本政府は事実を隠蔽し、過小評価している。チェルノブイリ(原発事故)を思い出させる』と早期帰国の理由を語った。

メルケル首相も記者会見で『日本からの情報は矛盾している』と繰り返した。ザイベルト政府報道官は、『大変な事態に直面していることは理解している。日本政府を批判しているわけではない』と定例記者会見で釈明したが、ドイツ政府が日本政府の対応にいらだちを強めていることは間違いない」(『読売新聞』2011年3月16日付)

これは2カ月前の記事である。地震発生直後に掲載されたこの記事は、その後の日本政府の事故対応を象徴するものとなった。

なにもドイツの不信感が特別なのではない。その直前には、クリントン米国務長官も自身の記者会見で、日本政府は情報をきちんと出していない、と不満を爆発させている。

この2カ月間、放射能漏れを隠し、海洋汚染を隠し、事故を隠し続けてきた日本に対して、同情的な見方をする国は多くない。むしろ先進国であるにもかかわらず、責任逃れに終始し、にわかには信じ難い情報隠蔽を行なう信用のならない国というレッテルを貼られている。

それは、次の3つの「事件」で明らかだ。

5月、WHO(世界保健機関)総会に出席していた大塚耕平厚生労働副大臣は次のように謝罪した。

「大気・海洋中に大量の放射性物質を放出したことを、国際社会の一員としてお詫びしたい」

だが、世界の反応は冷たい。それも当然だろう。日本はこれまで、WHOの求める子供と妊婦に対しての対応を、事実上、無視し続けてきたのだ。

子供が放射能を浴びると甲状腺など、その体内に取り込みやすい。また、胎児の場合は死亡や奇形などといった、より重い障害を発生する可能性が増す。

記者クラブによって情報統制がされている日本では国民の意識が薄いが、放射能事故に関する世界の見方はきわめて厳しい。とくに子供と女性の安全を守ろうとしない日本政府に対しては、世界中の科学者たちのあいだから怒りの声すら発せられている。

あまりに馬鹿げた安全性のアピール

二つ目はIAEA(国際原子力機関)に対する姿勢だ。IAEAの調査に対しても日本政府は、一貫して拒否する姿勢をとってきた。

3月、原発周辺の立ち入りを許可しなかったのを皮切りに、福島県飯舘村の放射線環境基準値のレベルが上がり、IAEAから避難要請が出されても、なお日本政府はそれを事実上、放置してきた。

それが5月半ばに突如、受け入れを表明する。そのあまりに唐突すぎるタイミングに、6月からウィーンで開かれるIAEAの閣僚級会議をにらんでの動きではないかと欧州諸国からみられている。

なにしろ、過去にIAEAの「査察」を断ったのは、北朝鮮、リビア、イランくらいだ。原子力の扱いに関して、日本はそうした国々と同列で扱われてもおかしくない振る舞いを繰り返してきたのだ。

そして三つ目として、4月以来、国際環境保護NGOグリーンピースによる海洋調査を拒否しているのも、世界の海洋学者からの不信を買っている。

グリーンピースによる海洋調査は、国連を含め、世界中で認められたものである。少なくとも日本政府によるお手盛りの調査よりは数倍、信頼度が高い。にもかかわらず、いまなおグリーンピースによる調査は拒否されている。その代わりに日本政府は、魚の「頭」と「内臓」と「骨」を除くという、世界でも例のない調査方法によって、無意味な安全性をアピールしている。

このあまりに馬鹿げている振る舞いで、世界の信用を得ることは不可能だろう。いうまでもなく、さらに日本政府への不信感が倍増しているのが現状だ。

日本はどこに向かうのか。記者クラブ制度に守られているがゆえ、三つの国際機関に歯向かった現実さえ国民は知らないだろう。もはや日本は、世界の情報孤児になりつつあるのだ。
-------------------------------------------------------------------

当ブログは、上杉さんの心配と懸念を共有する数少ない(?)サイトである。上杉さんは「このままでは近い将来、先進国の地位から脱落するかもしれない」と心配しているが、当ブログは上杉さんよりももっと厳しい認識を持っている。誤解を恐れず言えば、3.11で先進国としての日本は終わったと思う。

確かにこの震災の規模は1000年に1回クラスの桁外れのものには違いない。だが、それにしても「3ヶ月経っても避難所がレトルト食品ばかりで、それさえ1日3食が確保できないことがある」「新鮮な空気も水もない」「電気も不足」「女性と子どもが生命の危機に直面」なんて一体どこの途上国の話かと思ったら、ほかでもない、私たちの住むこの国のことらしいのだ。

今回の震災で日本の国際的信用は大きく傷ついた。地震そのものでも津波でも気仙沼で起きた大火災でもなく、原発事故によって。「国際社会の協力を拒むばかりか、平気で国際社会に向けて嘘をつき、情報を隠し、平然と女性と子どもを命の危険にさらす犯罪国家、日本」との評価が国際社会で定着することが子どもや孫の世代にどれだけ大きな災いをもたらすかは、当ブログの読者の皆さんであればもはや説明を要しないだろう。そして、それ以上に深刻なのは、そうした信用失墜がもたらす政治的、経済的なダメージに、この国の支配層の誰ひとりとして気づいていないことである。その被害は放射能汚染よりも大きなものになるに違いない。

あるいは――日本国を構成している列島は世界地図の上に残るとしても、「日本国」という国名表記は世界地図の上から消滅することになるかもしれない。そしてそれは決して杞憂ではない――現実に、チェルノブイリ原発事故から5年後、「ソビエト社会主義共和国連邦」の国名は世界地図の上から消滅したのだ!

私たちの子どもや孫の世代は、今の支配層たちがついた嘘とごまかしのため、さらに大きな代償を支払うことになる。だが、決して希望を捨ててはならない。歴史書をもう一度、紐解いてみよう――猿から進化した最初の人類は、国家などなくても生きていたのだ。国家とは、せいぜい市民がこれ以上不幸にならないようにするための必要悪でしかない。大切なのは国家にすがることではない。地球上を生きるすべての「いのち」にとって有害なものしか生み出さない「国家」ならば、それは現在、そして未来の人類の名において葬り去るべきものである。

この国の支配層は、当ブログの見るところ、他のどの社会の支配層よりも無能である。私たちは、私たちの頭上にそびえる支配層よりはるかに有能であり、はるかに賢明であり、未来の女性や子どもたちにとって有益な決定を行うことができる。だから今こそ私たちは派閥争いと作為的無作為と利権にまみれた支配層に別れを告げるときだ。「日本国」がもし、核とともにしか生きられない社会と国家を表現した名称に過ぎないのであれば、そのような国家は原子力もろとも歴史のゴミ箱に放り込まなければならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする