はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M3A1 1/35 #10 チッピング〜ウォッシング

2020-06-26 17:54:49 | 第二次大戦 アメリカ軍

ライフルの塗分けが終わりました。

▼ライフカラーでチッピングをします。
使ったのはRAL 7021ジャーマングレーとRAL 8012 ロートブラウンの混色です。
希釈は水で済むので臭いもなくラクチンです。

▼細筆でエッジを中心に行った後、面はスポンジでつけていきました。

▼油彩ローアンバーでウォッシングをします。

▼こんな感じでくぼみにほとんどターペンタインを混ぜないで刷り込んでいき、それを綺麗なターペンタインで薄めながら広げていきます。
私の場合、ウォッシングと言いながら墨入れも兼ねているようなやり方になっています。

▼こんな感じで薄めながら広げていきました。

▼ウォッシングが終わりました。

ここまで終わって、

あ、なんとデカールを貼っていないのに気付きました!!!

ひぇ〜、工程の順番を間違えるなんて、暑さでボケたか、やってしまった。どうする!?

▼仕方がないのでアクリルクリアーをデカールを貼る部分のみにエアブラシしました。

アクリル塗料をエアブラシしたのはいつ以来だろうか。
乾燥を待ってデカールを貼ります。大丈夫かなあ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする