家内の出身地は茨城県です。
いつも茨城に行くたびに買っていた「ほしいも」。
コロナ禍で帰ることも減りました。
昨日、「ほしいも」食べたい?と聞かれ、「食べたい」と即答した私。
茨城のお店から通販で買ったらしく、今朝届きました。
茨城県は、野菜、果物、米などなど多くの農産物を生産しています。
都会育ちの私は、初めておかずなしでもどんどん食べられる「お米」を家内のおかげで経験しました。
家内の親戚の農家からいただいた「お米」がそうでした。
それは、自分たちが食べるために蔵に保管しておき、食べる時に精米する「お米」でした。
あの感動と味はうまく言葉で言い表せません。
今まで生きてきて、あれ以上の「お米」はまだ食べたことがありません。
いつも茨城で買ってくる果物、夏は「梨」、秋は「栗」。
今年は買って食べていません。ああ、寂しいなあ。