はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2023年10月 株取引1

2023-10-03 19:19:25 | プチ投資

マネックス証券のワン株取引で購入。

非税(NISA) 積水ハウス(1928) 2株 計2株

非税(NISA) 日本たばこ(8252) 2株 計2株

非税(NISA) 長谷工コーポレーション(1808) 2株 計2株

非税(NISA) PS三菱(1871) 1株 計2株

非税(NISA) SBIアセットマネジメント(4765) 8株 計16株

非税(NISA) 山田コンサルタント(4792) 6株 計7株

非税(NISA) 中山製鋼所(5408) 6株 計6株

非税(NISA) 全国保証(7164) 1株 計2株

非税(NISA) 住友商事(8053) 12株 計13株

非税(NISA) 丸井グループ(8252) 1株 計10株

非税(NISA) NTT(8252) 8株 計8株

非税(NISA) シチズン時計(7762) 1株 計1株 新規

 

マネックス証券のワン株取引で売却

特定 SBIアセットマネジメント(4765) 16株 全株売却

特定 山田コンサルタント(4792) 13株 全株売却

特定 ノリタケカンパニー(5331) 1株 全株売却

特定 中山製鋼所(5408) 4株 全株売却

特定 全国保証(7164) 1株 全株売却

特定 住友商事(8053) 12株 全株売却

特定 丸井グループ(8252) 9株 全株売却

特定 東洋テック(9686) 10株 全株売却 プラモデル購入のため

 

ほとんど利益の出ていない、もしくは若干の含み損のある高利回りの銘柄はすべて売却した。

売却した銘柄をNISA口座で買い戻ししているので、NISA口座に振り替えた状態となった。

含み益の多い特定口座の銘柄はそのままとし、利回りを考慮しながらNISA口座で買い増ししようと思う。

 

ただ、最近の日経平均の下落の影響を受けて、NISA口座の銘柄はすべて含み損状態😢

しばらくはナンピンが続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離 プラモデル

2023-10-03 12:27:35 | 日常・出来事

9月末にプラモデルの買取を依頼していた会社から正確な買取額が届き、売却いたしました。

1/35と被るミニスケールを中心に、かなり古いお手つき品などを含めて計50点売却いたしました。

Joshin webでの阪神優勝セールにまんまとハマってしまってプラモデルをたくさん買ってしまったアホなワタシ😓

キット本体以外にもディテールアップ品まで手を出して、支払いが大変なことになりました。

プラモデルの断捨離だけでは賄いきれず、持株を1銘柄売却いたしました💦

 

山の神には、プラモデルの在庫を売ったお金で買ったからと言っているので、

今のところ怒りは買っていません😅

 

購入したキットはお取り寄せが1点あるので、それとあわせて買ったキットを含めて2点が未到着です。

すべてタミヤのキットを買いました。

ヨドバシで買う場合のポイントを引いてもJoshinの方が安いキットがありました。

 

ポイント還元よりも実際に払うお金が安い方がいい、そんな気持ちになっております。

 

残りのキットが届いた時点で、年金生活にも関わらず爆買いしてしまったアホな奴のお買い物報告をしたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする