暑くなりましたねえ〜。
今日朝寝坊したら、朝の散歩が昼近くになってしまい、気温を確認すると26℃!!
暑さ慣れしていないので、今日のお散歩はパスしてしまいました😅
昨日は散歩しましたが、その時は日差しの強さ、暑さを実感していたのでもう早起きしないと朝の散歩ができなくなりそうです。
さて、ABRAMSですが、今日は基本塗装の下処理としてシャドウ吹きを始めたのですが............
▼どうもエアブラシの調子がおかしい😢
▼レバーを引いてエアを均一に出しているつもりなのですが、ブツブツと塗装が途切れるんですね😢
これは塗料のカスが詰まりかけている可能性が大です。
そういえばエアブラシの掃除を前回はいつしたのか思い出せません。
▼ということで、ハイ、お掃除しましょう。
タミヤのエアーブラシクリーニングキットとタミヤエアーブラシクリーナーの出番です。
あ、エアーブラシクリーナーはクレオスのツールクリーナーを使ってもOKです😄
▼ニードル、ノズルカバー、ノズルを外してエアブラシを簡易分解します。
▼ノズルはクリーニングキットについているレンチを使って慎重に外します。
ちなみに私のエアブラシはクレオス製ですが、タミヤのクリーニングキットで問題なく清掃できます😄
▼クリーニングブラシ(細)にクリーナーを染み込ませて、ノズルを外したニードルが通る細い穴に通してクリーニングします。
クリーニングした結果が下の写真です。凄まじい汚れ方でした😅
お掃除をさぼった結果です😅
塗料カップの根元部分は、綿棒にクリーナーを染み込ませてお掃除いたしました。
▼エアー漏れを防ぐため、ノズルのねじ切り部分にシール剤を塗っておきます。
▼専用工具を使って、ネジ山を壊さないように慎重に回してノズルを本体に取り付けました。
▼最後にエアー漏れを防ぐために、グリースをネジに塗ってノズルカバーを取り付けて終了です。
▼お掃除が終わりました。
試し吹きはしていませんが、軽快に作動することを期待してABRAMSの塗装を進めたいと思います。
今回はエアーブラシの掃除で終わってしまいました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
0.2のエアブラシは神経を使いますね。
サーフェイサーやアクリル塗料、スプレー技法用のマテリアルは経験上、詰まりやすくて痛い目にあいました。
0.3に比べて掃除をサボると、ご機嫌斜めになってしまいます(笑)。
トリガーは抜けてしまったことがあり、ちょっと面倒だったので固定しました。
お掃除したので、次回からはストレスなく気持ち良くエアーが抜けてくれると思います。