はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

#1 下地塗装

2009-11-25 22:23:34 | 第二次大戦 ソ連軍

32535_01

KVシリーズ、第2弾です(笑)

今回はどうしましょうかね~。

また、迷彩にしましょうか。

とりあえずサーフェイサーを吹いて

32535_03

下地塗装を兼ねて迷彩色の1つとしてレッドブラウンを。

32535_04

これにしようかなと思っています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #3 久しぶりの車内塗装 | トップ | #2 迷彩のパターン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タミヤの48、コレを待ってましたよん。 (マルボロマン)
2009-11-25 22:52:49
タミヤの48、コレを待ってましたよん。
あれっスローガンはー[E:ear]
ようがす、一文字一万円でお受けしましょう[E:yen]
返信する
タミヤの48、 (hajime)
2009-11-26 10:35:02
タミヤの48、
実はブログで制作過程を紹介するのはこれがはじめてです[E:sign01]
[E:eye]あれ~、
見本にはスローガン、マーキング類は一切ないみたいですね
仕方ありません、35で書くことにいたしましょう[E:scissors]
返信する
ソ連戦車って実は作ったことがないんですよ。 (@daigo)
2009-11-26 22:29:27
ソ連戦車って実は作ったことがないんですよ。
キットはもちろん積んではありますが(ホビーボスのヤツ)。次は私もソ連戦車にチャレンジ・・・・するか?
返信する
@daigoさん、こんばんは。 (hajime)
2009-11-27 22:45:02
@daigoさん、こんばんは。
ソ連戦車なかなか良いですよ~。
今日タミヤのJSU-152仕入れ?ちゃいました[E:note]
なんか最近、ソ連ばっかりです[E:smile]
返信する

コメントを投稿

第二次大戦 ソ連軍」カテゴリの最新記事