Matilda Mk.IIA 1/72 ITALERI
英軍 ロイヤルタンク連隊(RTR)
マルタ戦隊 第4独立軍 "グリフィン"
1942年 地中海マルタ島 マルタ島守備隊
イタレリ1/72のマチルダ、完成しました。
作る前から塗装は箱絵のマルタ島守備隊にしようと決めていました。
マルタ島の道路に沿ってある石垣を模倣した迷彩塗装だというのを今回調べて初めて知りました。
キットはバリも少なくパーツ通しの合いも良く、何よりヒケがないのは非常に助かりました。
基本色と迷彩色のコントラストのまずさ、迷彩の筆塗りの稚拙さがありますが、何卒ご笑覧くださいませ。
いつもながら、素晴らしい表面処理で
歴戦の勇姿が再現されていて
とってもかっこいいです。
この迷彩はなかなか渋いですねー、まさにイタリアの石畳舗道をイメージしてマルタ島に配備したのでしょうか!!
自分もエアフィックスのを完成させるか、はたまたタミヤヨンパチ行くか!?
悩みどころですわ(^^)
1/72でも手を抜かずにウェザリングされているのは流石です。
マチルダは以前にタミヤ1/35をRC可動戦車として製作しようと思ったりしました。
マチルダは大戦前期に投入され、北アフリカで戦いましたが、1942年ごろに確か役目が終わっています。ということで今回のマチルダはもう最後の年の貴重な生き残りかもしれません。充分ウエザリングを施してあげました(笑)。
不思議な迷彩ですよねえ。ぶさ可愛いマチルダに不思議な迷彩、もうこれ以上の取り合わせはないと思ってやってみました。水性鉛筆でアタリをつけたのが正解でした。いきなりやっていたら破綻していたかもしれませんでした。ドイツ軍でも手描きの不思議な迷彩がありますのでそちらも度胸があったらやってみたいです。
迷彩の目的、カモフラージュを狙ったのでしょうが、石垣がたくさんあるからといって、そのまんまですから笑います。でも戦場で真剣に考えた結果でしょうから笑ってはいけませんでした。
私の希望は、ヨンパチが見たいです。よろしくお願いします。
こんな迷彩なので少し汚さないとおもちゃっぽくなってしまうので、必死にウエザリングをやりました(笑)。
ほのぼのさは、フィギュアが愛嬌を出しているかもしれません
RC可動はこのマチルダの足回りだとサスペンションの工作が難しそうですね。
完成おめでとうございます(^^)。
マチルダ自体の完成度は、今までずっと拝見していましたので
ある程度素晴らしい事は予想していましたが、サプライズはフィギュア、車長です!
72ですよね、これは凄い!ビールを飲んだ後コメントを書いている場合では無いです(笑)
素敵な作品を有難うございました、ワタクシも頑張ります。
フィギュアは1/72なので、最後まで付けるかどうか悩みました。でも付けることによってスケール感が出るのと無機質な戦車に温かみも出るといいなと思って塗装しました。
漫画チックな顔になってしまいましたが、マチルダに救われている感じもします。
黒猫2号様の足元にも及びませんが、お褒めいただき大変うれしいです。ありがとうございます!!