▲ヨドバシカメラで購入。タミヤの新製品、イギリス巡航戦車 コメットです。
希望価格¥4,250 購入価格¥4,250(税込)・送料無料 425ポイント(10%還元)
タミヤから発売されるのを待っていた方が多いのではないでしょうか。私もそのひとりです。
大戦末期になってやっと攻守のバランスが良く、独軍戦車に対抗できる英軍戦車が登場しました。
終戦直近の実戦配備ですが、コメットで得たノウハウは戦後登場する英軍MBTへの橋渡しになりました。
それではものすごく簡素ですが💦、中身をざっと紹介いたします。
▼タミヤならではの実車紹介。読んでためになる、組み立てのモチベーションが上がる価値あるドキュメントですね😄
▼マーキングは第11機甲師団所属車両"CRUSADER"と"CELERITY"の2種類です。
砲塔上部の味方識別デカールが4種組み合わせで一部ホワイトで塗装となっています(囲み部分)。
▼インストから一部抜粋。車体は箱組。タミヤなので問題なく組めるでしょう。
▼履帯はプラの部分連結タイプ。たわみもバッチリ表現できますね。
▼フィギュアはコマンダーとガンナーの2体。コマンダーの無線マイクは右手と一体になっています。
▼パーツ紹介。袋に入っていて見にくくてすいません
Aパーツは2枚。足回りのパーツ類。
▼Bパーツ、車体部分とフィギュア。
▼Cパーツ、車体側面、砲塔のパーツ。
▼DパーツとクリアパーツのGパーツ。砲塔、OVM、その他。
購入キット紹介はここまでです。
このキットもM18 HELLCATと並んで早く作りたいキットのひとつです。
作りたいキットが沢山あって嬉しい悩みとなっています。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
早いですね、もう届いたですか。
詳しい内容紹介、ありがとうございます。
私は予約してなかったので店頭買いします。
それはそうと、塗料欠品の件をタミヤのカスタマーサービスに問い合わせたところ、
供給時期は不明との事でした。生産中止ではないとは言ってましたが困ったもんです。
私の場合、塗料もタミヤ頼みだった手前どうしたもんか思案中です。
パチピタ間違いなしでしょう。
細部のディテールアップや塗装、ウェザリングに集中できますね。
フィギュア付きでビネットも出来そうです。
楽しみですね。
私も予約しているので、本来なら到着している所なんですが、単品だと送料が発生する小物と一緒に予約したので、その小物が入荷するまで発送してくれません。ヨドだと、小物でも送料無料ですが、上新さんは2,980円以上でないと送料無料になりません。なので、小物が欲しい時は、送料無料にするのに色んな物と組み合わせて注文する事が多いです。
到着が待ち遠しいです。
製作開始、お待ちしてます。
いつもの私なら値がこなれてから買うのですが、このキットは早く欲しくて予約しました。TIGER I が終わったら作りたいと思います。
>塗料欠品の件をタミヤのカスタマーサービスに問い合わせたところ、供給時期は不明との事でした。生産中止ではないとは言ってましたが困ったもんです。<
どうしたんでしょうね、タミヤ。タミヤなら生産管理はしっかりしていると思いますが、やはり原料調達に予期できなかった支障がでているんでしょうかねえ。
水性塗料はクレオスからも出ていますが、やっぱり塗料は使い慣れたものが一番ですよね。ちょっと値段は張りますが、Vic Hobbyはタミヤより塗りやすくて個人的には良い感じだと思います。ただ問題は色の調合するとき、クレオスもVic Hobbyもタミヤと混ぜられるかという問題がありますね。
おしゃる通りタミヤなので組み立ては心配ないと思います。
その分、塗装とウエザリングに集中できるので楽しみです。
フィギュアのポーズも良さそうで、チーフテン以来の味のある傑作フィギュアの予感がします。
貴ブログを拝見してお母様が入院したのを拝読いたしました。心中お察しいたします。
コロナで面会できないのも辛いですよね。私も特養にいる母とはずっと面会できていません。
>英国戦車ファンには待望のキットのようで<
まさに待望のキットです! 以前海外メーカーのキットを何回か買おうかなとも思いましたが、組立に相当苦労しそうだったので見送っていました。
>単品だと送料が発生する小物と一緒に予約したので、その小物が入荷するまで発送してくれません。<
早く同時注文の小物が入荷するといいですね。
コメットはTIGER I の次に紫電改とあわせて作っていこうと思っています。