はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

1/35 Sd.Kfz 161/3 MOBELWAGEN #4 迷彩塗装

2019-06-14 20:46:04 | 第二次大戦 ドイツ軍

▼メーベルワーゲンの迷彩色を塗装します。
 Master Moderers誌 Vol.34の帯金 肇氏の記事を参考にしてダークイエローとダークグリーンの2色迷彩にしました。塗料はタミヤラッカーLP-56ダークグリーン2を使用しました。

装備品の塗り分けで金属部分をインスト通りにタミヤアクリルXF-56メタリックグレイにしましたが、どうも光すぎてしっくりこないので、XF-59 NATOブラックに塗り直しました。仕上げはグレー系で軽くドライブラシをかけようと思います。金属部分は結局M20と同じやり方となりました。なお3.7cmの砲身はダークアイアンにしますが、ここは乾燥後こすって金属感を出すため、最後の方で塗装しようと思います。

▼履帯を塗装しておきます。プライマーとしてバンパープライマーをスプレーし、クレオスラッカーMC-124ダークアイアンを筆塗りしました。乾燥後こすると鈍い金属色(銀色)になる塗料です。

▼デカールと今後のウォッシング、スミ入れ処理によるプラの保護のため、クリアコートを行っておきます。

次回はデカールを貼って、ツヤ消しコートに進みます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M20 1/35 #11 完成-追記 | トップ | TOB成立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事