心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

童謡

2010-03-20 | 心の体験的日記
通勤ドライブで、童謡のCDを聞くことがある
心休まる
「もの悲しさを感じさせる歌が多い」(山本健二)
その童謡のベスト5(朝日新聞22-3-20)
①赤とんぼ
②ちいさい秋みつけた
③仰げば尊し
④荒城の月
⑤夕焼小焼

全部、少なくともで出しは歌える

NHK,深夜放送でもよく聞く

記事によると
童謡を知らない高校生が増えたらしい
仰げば尊しを残さずしてどうする。先生を敬う心を養いたい(65歳男性)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
童謡ではないですが、 (green)
2010-03-20 22:14:05
今日、紋白蝶(・∀・)を、見かけました!


早くも春(*⌒▽⌒*)ですねo(^o^)o




♪蝶々、蝶々、菜のはに止まれ、

菜のはに咲いたら、桜に止まれ~♪




こちらは童謡ではないのでしょうか( ´∀`)?



でも、蝶々~('-'*)


春の訪れを感じます(*^-^)ノ
返信する

コメントを投稿