我が岩手県、4月10日鳥取県に感染者が出て唯一コロナ感染者がなかった県として
全国的に注目されていた。それが7月29日にその記録が途絶えてしまった。
約四ヶ月よくも0人で押さえられたなと思う。
その間、誰もが感染者第一号になりたくないと知らずうちに自粛していたようだ。
それはgotoキャンペーンに入った7月23日からの4連休での人出の数でも分かった。
東北地方の主要な駅の人出が県庁所在地で唯一減少していたのだった。
いつか出るとは誰もが予想していたのだが
どんな形で出るのだろうと内心思っていた。
連休中での関東に行ってキャンプでの寝泊まり、県外の同伴者から感染されたとの報道。
県外への観光など盛んに政府はキャンペーンをしていたのだから
仕方がない結果だ。感染した方は早く回復されることを祈念したい。
29日、20時、知事の会見で知った。
丁度、ジムで泳いでいてそのニュースを知ったのだった。
みんな、意外と冷静に受け止めていた。
今や1日1000人の感染者が出る日々。
これからも検温・手洗い・マスク着用しながら気をつけて過ごす日常である。
全国的に注目されていた。それが7月29日にその記録が途絶えてしまった。
約四ヶ月よくも0人で押さえられたなと思う。
その間、誰もが感染者第一号になりたくないと知らずうちに自粛していたようだ。
それはgotoキャンペーンに入った7月23日からの4連休での人出の数でも分かった。
東北地方の主要な駅の人出が県庁所在地で唯一減少していたのだった。
いつか出るとは誰もが予想していたのだが
どんな形で出るのだろうと内心思っていた。
連休中での関東に行ってキャンプでの寝泊まり、県外の同伴者から感染されたとの報道。
県外への観光など盛んに政府はキャンペーンをしていたのだから
仕方がない結果だ。感染した方は早く回復されることを祈念したい。
29日、20時、知事の会見で知った。
丁度、ジムで泳いでいてそのニュースを知ったのだった。
みんな、意外と冷静に受け止めていた。
今や1日1000人の感染者が出る日々。
これからも検温・手洗い・マスク着用しながら気をつけて過ごす日常である。