人は誰しも落ち込むこともありますし、
“後ろ向き”になったり、“マイナス思考”に陥ることもあると思います。
ですが、“後ろ向き”や“マイナス思考”で良いことや
良くなることは一切ありません!!
なので、今あなたがそのような状態だったら、
すぐにそこから脱出することをお薦めします!!
「そんなこと言ったって~」
「脱出できるものなら、とっくに脱出してます!!」
なんて声が聞こえてきそうですね♪(*^-^*)
では、あなたが“後ろ向き”で居ることや
“マイナス思考”で居ることで何かメリットはありますか?
ありませんよね?
もしあなた自身にとってメリットがあると思うなら
どうぞ続けてくださって結構です。
ですが、ほとんどの場合メリットはないと思います。
たまに“プラス思考”はお気楽主義で、
リスクマネージメントがなってない!なんて
言われることもあるのですが、
マイナス思考=リスクマネージメントではありません。
リスクマネージメントは企業などにとっては
当然必要なことなので、やっておくべきです。
それとマイナス思考が違うのは、
“マイナス思考”や“後ろ向き”の考え方は
「こうなったらどうしよう?こんな悪いことが起きるかも知れない。」
と考えて、自分で自分を不安にしてしまうのです。
一方リスクマネージメントは、
「こうなったら非常にマイナスだ!それを回避するために
〇〇をしよう!」
と、最終的にマイナスにならないようにするための対策をとります。
なのでリスクマネージメントは必要ですが、
“マイナス思考”や“後ろ向き”な考え方は不要なのです。
“マイナス思考”や“後ろ向き”で居ると、
マイナスにしかなりません。
どうしても“マイナス思考”や“後ろ向き”になってしまう方は、
ご自分の不安な材料、不安要素を
ひとつずつ書き出してみると良いかも知れません。
そして、それらの一つひとつが
どうなれば良いか?を考えてみましょう♪
例えば・・・
「上司と合わない。」と悩んでいたとします。
【不安要素】
●上司と合わない。
→ 上司とうまくコミュニケーションを取れるようになる。
→ 上司と信頼関係を築けるようになる。
このように書きます。
更にそのためにはどうしたら良いか?
を自分で考えて書きます。
良い考えが浮かばない場合でも考え続けます!
考え続けることで、あなたの潜在脳がしっかりと
答えを探し出してくれます!
答えが出ると、ポン!と脳に答えが浮かんだりします。
そのときにはその答えの通りにやってみてください♪
それが上手くいくかどうかは確実ではありませんが、
プラスの方向に進む可能性があります!
心配事や不安など誰にもあると思いますが、
それら全てのひとつひとつがどうなったらHAPPYか?
どうなったら満足か?と考えてみてください♪
このプラスに進む可能性に賭けてみてください♪
何度も失敗しても気にしないで、
やり続けると必ずプラスになります!!
何故なら、人間は誰しも脳に描いたことを
実現させる力を持っているからです。
(なんて言っても信じられない方もいらっしゃるでしょうけどね♪)
信じなくてもいいですよ♪
ただ実行してみてくだされば!!(*^-^*)
そしてあなた自身のことを信じてくだされば♪(*^-^*)
あなたはプラス思考ですか?マイナス思考ですか?
自分自身を信じることはできますか?