琵琶湖西岸、琵琶湖大橋の麓にある今はなきびわ湖タワーのシンボル「イーゴス108」
琵琶湖南湖のランドマークとも言える「イーゴス108」
あれ?なんだかおかしくないですか?

そう、ゴンドラがない。
びわ湖タワーが営業を終えもう何年になるのだろうか。
タワーが営業を終え本体の敷地が消え違う姿に形を変えてもこの観覧車はずっと残っていた。
しかしそれも遂に解体されることになった。
その作業が今月から始まっているのである。

ゴンドラが少しづつ取り外され、トラックに積まれドナドナされていく。
行き先は遠い異国、ベトナムだそうだ。

活用されず放置されているのを見ているともったいない気がしていたが、なくなるというのは寂しいな。
湖岸を自転車で走ったり、釣りをしたり、比良山登って山の上から見たりするときのランドマークでしたから・・・。
そういえば、営業終了の数日前は無料開放され彼女(現在の妻)とも一緒に乗ったなぁ。
琵琶湖南湖のランドマークとも言える「イーゴス108」
あれ?なんだかおかしくないですか?

そう、ゴンドラがない。
びわ湖タワーが営業を終えもう何年になるのだろうか。
タワーが営業を終え本体の敷地が消え違う姿に形を変えてもこの観覧車はずっと残っていた。
しかしそれも遂に解体されることになった。
その作業が今月から始まっているのである。

ゴンドラが少しづつ取り外され、トラックに積まれドナドナされていく。
行き先は遠い異国、ベトナムだそうだ。

活用されず放置されているのを見ているともったいない気がしていたが、なくなるというのは寂しいな。
湖岸を自転車で走ったり、釣りをしたり、比良山登って山の上から見たりするときのランドマークでしたから・・・。
そういえば、営業終了の数日前は無料開放され彼女(現在の妻)とも一緒に乗ったなぁ。