毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

大人買い

2014-09-14 23:38:32 | 釣り
釣りが気になって仕方ないので釣りネタ。

今シーズンはルアーをたくさん失くした。
数えると虚しくなるので数えてこなかったが、少なくとも10個以上失くした。
シーズンオフに用意したものが無くなってしまった・・・(涙)

なのでこの9月のラストスパート&来シーズンに向けて大人買いをした。
買うたのは信用しきっているDコンタクト&コンパクト。
他ブランドのシンキングミノーも数種使ってみたが、私にはコレが一番使いやすい。
投げやすい重さと形状は、重すぎず軽すぎず谷を抜ける風にも翻弄されにくく直線的な弾道で飛んでいってくれるし、空気抵抗も少なめ。
水の中を引いてくる時も抵抗がありすぎず引きやすい。
そしてアップでの釣りにはもちろんダウンでも動いて魚を連れてきてくれる。
個人的にはコンタクトの方が重さの差(1g)以上にボディの大きさで集魚効果があるように感じているのでコンタクトを中心にコンパクトを場合によって使い分け。
コンパクトは小場所と魚のスレを感じたときに使用。
また今年引き方次第でコンタクトよりコンパクトの方が軽く小さいのに少し深いところを引いてこれることに気付いた。
しかしスミスのサイトを見たらそのことがそのまま書かれていた(笑)説明書をよく読めよという話。
この2つのルアーで私の釣りの90%をカバー。
その中でも信用しているカラーはヤマメレーザーとアユ。
逆に個人的にあまり釣れないと思っているカラーはアカキン、キンクロ。
それでもそのキンクロで今シーズン一番大きいアマゴとイワナを釣り、アカキンでも釣ったので釣れないカラーではなく個人的好みであることもわかった。

ちなみに今回ルアーはネットで調達。
ルアーも近くの店舗よりもネットで買うた方が賢いことがわかった。
今更ですが。

そして今、初使用となるバルサミノー イトウクラフトのボウイを予約中。
今シーズン中には間に合わないみたいだが、評判の良い(話題の)ミノーなので楽しみだ。
しかし値段が高いので貧乏性の私に実践で使うことができるのかが疑問(汗)
それにしても渓流釣りに復活した時は1個失くして買い直すのに躊躇っていたのにこの買い方はどうだ。
沼に嵌っているな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする