毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

芝刈り

2014-09-17 22:08:09 | 日々思ったこと
昨日自転車乗りから帰ってからはその衣装のまま庭の芝刈りに取り掛かる。
ここ数年芝の手入れはほとんどせずに放ったらかしだったが、今年は何を思ったか

キレイな芝を目指す

ことを決めたので何月からか忘れたけど都度手入れをしてきた。
枯れていたところを掘って張りなおしたのに始まり、こまめに水をやり目土して雑草抜いたり芝用除草剤まで使って気を遣い、刈り込みも未だかつてないぐらいにやった(それでも数回ですけど)。
それもいよいよ終盤、今年最後と思われる(多分)芝刈りをして刈り揃えるのだ。
で、昼飯を挟んで2時間半ほどを費やし汗だくになりながら完了。
自転車ウェアのままやって正解だった。


今年学んだことを今後のためにメモ
・芝は刈り込んでこそ強く成長し密度が濃くなってくるようだ、刈り込み大事。
・軒下は雨が当たらず枯れて来る確率が高い、ここは水を撒く必要有り。
・芝用除草剤はかなり有効、要らん雑草が増えるのを抑える効果大。
・その除草剤(肥料要素含む)は液体と粉両方使ったが、液体は即効性に優れるがすぐなくなるのでたくさん要る=金が掛かる。粉はすぐに効かないので辛気臭いが気長に使う。
・除草剤の効果は1~1,5ヶ月、取り説のような長い効果は望めない。
・踏まれるなどして弱ってきている箇所は早めに肥料投入。
・アイロン型芝刈り機は効率悪いし腰が痛くなる、これが壊れたら押し車式を買うべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする