9月も最終まで来たが、今日明日連休。
最後の最後にやっと予定通りの連休。
これで漸く予てから考えていた車中泊しての渓流釣行に行ける!
と、思ったが僅かながら仕事が入ってしまったのでそれは叶わず。
しかし丸一日出勤するよりはマシ、単発で渓流に入るプランに変更。
先週末に待望の雨も降ったし今日は前回よりは期待できるだろうし、禁漁直前だし行かねばなるまい。

トップの写真は小さいがキレイなアマゴ。
ということで4時半起きで現地へ。
そして考えていた上流部の支流に入ろうと思ったら既に先客が(涙)
なので今シーズンは入ったことのない(釣れる気がしないから)本流の一部へ入り釣り上がる。
釣れるには釣れたがやはり芳しくない。

チェイサーの影は見れる、魚は居る。
しかし釣れる魚は6寸程度。
影も概ねその大きさ。
小さい。

本流は諦め支流へ。
しかしその支流は私的にはあまり良い思いをした記憶がなく、あまり釣れる気しない支流。
けど今日はやむを得ない。

その支流もチェイサーは見られる、そしてポツポツ釣れる。
がしかし5寸程度でサイズダウン。


時折アベレージサイズより大きい影を見ることもあったが、なっかなか掛からない。
皆ショートバイトでしっかり食わない、掛からない。
故にバラシも多数。
バラした中には7寸程の魚もいたが釣り上げられない。
これが秋の難しさなのか?

まあそれでも渓流釣りの雰囲気は堪能。
釣果は気にしないことにして景色を楽しみながら釣り上がった。
そして12時半を回った頃退渓。
歩いてクルマに戻り、片付けをしてその足で職場へ。
明日も渓流へ入るつもり。
最後の最後にやっと予定通りの連休。
これで漸く予てから考えていた車中泊しての渓流釣行に行ける!
と、思ったが僅かながら仕事が入ってしまったのでそれは叶わず。
しかし丸一日出勤するよりはマシ、単発で渓流に入るプランに変更。
先週末に待望の雨も降ったし今日は前回よりは期待できるだろうし、禁漁直前だし行かねばなるまい。

トップの写真は小さいがキレイなアマゴ。
ということで4時半起きで現地へ。
そして考えていた上流部の支流に入ろうと思ったら既に先客が(涙)
なので今シーズンは入ったことのない(釣れる気がしないから)本流の一部へ入り釣り上がる。
釣れるには釣れたがやはり芳しくない。



チェイサーの影は見れる、魚は居る。
しかし釣れる魚は6寸程度。
影も概ねその大きさ。
小さい。

本流は諦め支流へ。
しかしその支流は私的にはあまり良い思いをした記憶がなく、あまり釣れる気しない支流。
けど今日はやむを得ない。



その支流もチェイサーは見られる、そしてポツポツ釣れる。
がしかし5寸程度でサイズダウン。




時折アベレージサイズより大きい影を見ることもあったが、なっかなか掛からない。
皆ショートバイトでしっかり食わない、掛からない。
故にバラシも多数。
バラした中には7寸程の魚もいたが釣り上げられない。
これが秋の難しさなのか?

まあそれでも渓流釣りの雰囲気は堪能。
釣果は気にしないことにして景色を楽しみながら釣り上がった。
そして12時半を回った頃退渓。
歩いてクルマに戻り、片付けをしてその足で職場へ。
明日も渓流へ入るつもり。