
実は携帯電話も故障した。
この前の琵琶湖でのウェーディングの時、ウェストボックスの蓋が開いてしまってその中に入れていた携帯電話が水没した。
腰上まで水に入っていたので水深にして1Mちょっとぐらい。
手を突っ込んで取れる水深じゃないので竿先に引っ掛けて水から引き上げる。
私の携帯はGショック携帯なのでこれぐらいの水没では問題なく、その後チェックの為操作や通話をしても問題なかった。
がしかし、
釣りを終え、クルマに戻り半乾きの携帯の水分を飛ばそうと灼熱のダッシュボードの上に放置して(当日は35度に達しようかという気温)後片付けをしてたら何やらバイブが鳴り、見ると「故障しました修理が必要です」とメッセージがウィンドウに出た。
そして電源が落ちる。
その後再び電源入れると暫くは通常通りになるが、どういうきっかけか分からんけど10分後ぐらいにまた同じメッセージが出て電源が落ちるということを繰り返すようになった。
これはマズイ・・・と行きたくないけど電話屋に駆け込む。
受け付けして長い間待たされた後修理受付となり、店員に「水に濡らしましたね」と言われるが、水に濡れても大丈夫というのがこの携帯の謳い文句だそんなもんで壊れては困る。
大体水が原因で壊れたらエラーメッセージなんて出んだろう。
とにかく修理受付終了となった。
写真は代替機。
代替機も同じ機種であった。
それにしても携帯電話屋はバカみたいに人を待たすな。
時間の無駄だ。
この前の琵琶湖でのウェーディングの時、ウェストボックスの蓋が開いてしまってその中に入れていた携帯電話が水没した。
腰上まで水に入っていたので水深にして1Mちょっとぐらい。
手を突っ込んで取れる水深じゃないので竿先に引っ掛けて水から引き上げる。
私の携帯はGショック携帯なのでこれぐらいの水没では問題なく、その後チェックの為操作や通話をしても問題なかった。
がしかし、
釣りを終え、クルマに戻り半乾きの携帯の水分を飛ばそうと灼熱のダッシュボードの上に放置して(当日は35度に達しようかという気温)後片付けをしてたら何やらバイブが鳴り、見ると「故障しました修理が必要です」とメッセージがウィンドウに出た。
そして電源が落ちる。
その後再び電源入れると暫くは通常通りになるが、どういうきっかけか分からんけど10分後ぐらいにまた同じメッセージが出て電源が落ちるということを繰り返すようになった。
これはマズイ・・・と行きたくないけど電話屋に駆け込む。
受け付けして長い間待たされた後修理受付となり、店員に「水に濡らしましたね」と言われるが、水に濡れても大丈夫というのがこの携帯の謳い文句だそんなもんで壊れては困る。
大体水が原因で壊れたらエラーメッセージなんて出んだろう。
とにかく修理受付終了となった。
写真は代替機。
代替機も同じ機種であった。
それにしても携帯電話屋はバカみたいに人を待たすな。
時間の無駄だ。
そんなもんいらんから、完全防水でチョー頑丈な”電話機”の出現を強く望みますわ。
Gショックの名前が付いてるんだから超頑丈だと思うが水には結構弱い?
すご~く気に入ってるので、お互い大切に使いましょう
こんな私は古いヒトでしょうか?(笑)
ところで保証ききました?
保険に入っているものの、水没が原因であれば有料ですと言われているのでちょっとビビッてます。
自分のカメラも「水に濡らしましたね?」と聞かれたらカウンターの上で踊りまくりますわ。
言われてないので踊ってませんけど(笑)
この記事みたいなことをしたら壊れるようです
http://bonsan55.blog72.fc2.com/blog-entry-248.html
困ったもんです。
それでも今までノントラブルです。
なので、今回の故障が水没が原因とは思いたくないのです。