先週に続き烏丸半島でナイトクリテリウムが開催される。
この前が初観戦だったのだが、結構な迫力に興奮したので今日も見に行ってきた。
今日はこの前より早くまだ陽が残る時間に現地入り。
コース脇の歩道を歩きながら観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/8b22d998980389efe45e6a840bce8ab4.jpg)
(左)第2コーナーを過ぎて右へ緩くカーブ
(中)烏丸半島のランドマーク風車を見る
(右)第3コーナーを立ち上がりバックストレートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/637e4d8942b91f82a8c24682ae579c49.jpg)
日没後、夕闇迫る湖畔のバックストレートをテールランプを点灯させた集団が走り抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/30b5ec9c74b2c207a140854606326805.jpg)
第4コーナーを立ち上がり、フィニッシュラインがある最高標高地点へと続く上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/af5a34686a92fcd65160850bffa64ad8.jpg)
今日は途中から妻子供も呼んで一緒に観戦。
妻はその速さと密集した集団に驚いていたが、子供はあまり興味なし(笑)
それにしてもこの面白さはなんだろう?
ナイトレースの雰囲気か?
なじみのある場所だからか?
コースレイアウトか?
最後まで見てしまった。
この前が初観戦だったのだが、結構な迫力に興奮したので今日も見に行ってきた。
今日はこの前より早くまだ陽が残る時間に現地入り。
コース脇の歩道を歩きながら観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/79bd5332cca19696c31c59ecd2638500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/d9cdfd0cecf54f306465d94599902b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/8b22d998980389efe45e6a840bce8ab4.jpg)
(左)第2コーナーを過ぎて右へ緩くカーブ
(中)烏丸半島のランドマーク風車を見る
(右)第3コーナーを立ち上がりバックストレートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/637e4d8942b91f82a8c24682ae579c49.jpg)
日没後、夕闇迫る湖畔のバックストレートをテールランプを点灯させた集団が走り抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/30b5ec9c74b2c207a140854606326805.jpg)
第4コーナーを立ち上がり、フィニッシュラインがある最高標高地点へと続く上り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/fe2ce481d3181694e2aa0973ce22b499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b1/46ea4b21f0f32233f2d3839c949e7408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/af5a34686a92fcd65160850bffa64ad8.jpg)
今日は途中から妻子供も呼んで一緒に観戦。
妻はその速さと密集した集団に驚いていたが、子供はあまり興味なし(笑)
それにしてもこの面白さはなんだろう?
ナイトレースの雰囲気か?
なじみのある場所だからか?
コースレイアウトか?
最後まで見てしまった。
でも出るとメチャメチャしんどいですが・w
疾走したらきっと一周もたないね。
見てる分には気楽でいいんですが、自分で走るとなるとね・・・(汗)
自分で走るとどの程度なのだろうとか、興味津々で見てました。