毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

ナイトクリテリウム in 草津烏丸半島 2

2015-08-08 23:56:30 | ROAD
先週に続き烏丸半島でナイトクリテリウムが開催される。
この前が初観戦だったのだが、結構な迫力に興奮したので今日も見に行ってきた。

今日はこの前より早くまだ陽が残る時間に現地入り。
コース脇の歩道を歩きながら観戦。


(左)第2コーナーを過ぎて右へ緩くカーブ
(中)烏丸半島のランドマーク風車を見る
(右)第3コーナーを立ち上がりバックストレートへ


日没後、夕闇迫る湖畔のバックストレートをテールランプを点灯させた集団が走り抜ける


第4コーナーを立ち上がり、フィニッシュラインがある最高標高地点へと続く上り


今日は途中から妻子供も呼んで一緒に観戦。
妻はその速さと密集した集団に驚いていたが、子供はあまり興味なし(笑)

それにしてもこの面白さはなんだろう?
ナイトレースの雰囲気か?
なじみのある場所だからか?
コースレイアウトか?

最後まで見てしまった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も川へ逃げるのだ | トップ | スノーシュー修理完了 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケヘイ)
2015-08-09 08:44:20
ナイトレース、雰囲気がいいですよね。。
でも出るとメチャメチャしんどいですが・w
返信する
Unknown (木柄屋)
2015-08-09 17:28:22
あら、休みだったので観戦しに行けばよかった。
疾走したらきっと一周もたないね。
返信する
タケヘイさん (PEANA2)
2015-08-09 21:56:30
やっぱり雰囲気ですかね。
見てる分には気楽でいいんですが、自分で走るとなるとね・・・(汗)
返信する
木柄屋さん (PEANA2)
2015-08-09 21:58:33
見てるだけでもおもしろかったですよ。

自分で走るとどの程度なのだろうとか、興味津々で見てました。
返信する

コメントを投稿

ROAD」カテゴリの最新記事