雪山シーズン真っ只中なのでどこか行かねば!
と思っても日帰り単発では行くところが限られ行き先も既に枯渇気味、故にワンパターン。
それでも行きたいので今日の休みは伊吹山に行こうかと考えていた。
しかし昨晩の天気予報では曇りのち雪というような予報が出ていて晴れは望めないなとテンションダウン。
朝起きて決めようと今朝起きてみれば雲無く晴れているので遅く起きてしまったことを後悔したが準備して伊吹山にクルマを走らせた。
けど南は晴れていたものの北は雲が多く薄暗い、そして肝心の伊吹山の山頂はガスが掛かっている。
イマイチだけど、出て来てしまったのでそのまま麓まで。
そして麓から山を見上げると、
雪が少ない
一昨日あたりに降っただろうと思っていたのだがどうもそんな感じでない。
避難小屋あたりでも木か草のようなものが出ているのが見える。
あんまりおもしろくなさそうだ。
加えてスゴイ風が吹いている。
爆風とも言えるようなクルマも揺れる風だ。
登るのヤメました
しかしここまで来て何にもせずに帰るのもなんなので薬草の湯でも入っていこうかと営業時間調べたら、なんと昼の12時半からとなっていて縁がない。
なので鴨がいっぱいの三島池から伊吹山の写真撮って帰りました。
往復3時間、約130キロ、、、虚しい。
それにしても今年の冬は雪が多いかと思いきや県内はそうでもなくって比良山もマキノも伊吹山も大した雪がない。
なので福井に足を伸ばそうかと思えば、そこは雪があり過ぎて道中が危なそうなので今のところ敬遠。
うまいこといかないな。
と思っても日帰り単発では行くところが限られ行き先も既に枯渇気味、故にワンパターン。
それでも行きたいので今日の休みは伊吹山に行こうかと考えていた。
しかし昨晩の天気予報では曇りのち雪というような予報が出ていて晴れは望めないなとテンションダウン。
朝起きて決めようと今朝起きてみれば雲無く晴れているので遅く起きてしまったことを後悔したが準備して伊吹山にクルマを走らせた。
けど南は晴れていたものの北は雲が多く薄暗い、そして肝心の伊吹山の山頂はガスが掛かっている。
イマイチだけど、出て来てしまったのでそのまま麓まで。
そして麓から山を見上げると、
雪が少ない
一昨日あたりに降っただろうと思っていたのだがどうもそんな感じでない。
避難小屋あたりでも木か草のようなものが出ているのが見える。
あんまりおもしろくなさそうだ。
加えてスゴイ風が吹いている。
爆風とも言えるようなクルマも揺れる風だ。
登るのヤメました
しかしここまで来て何にもせずに帰るのもなんなので薬草の湯でも入っていこうかと営業時間調べたら、なんと昼の12時半からとなっていて縁がない。
なので鴨がいっぱいの三島池から伊吹山の写真撮って帰りました。
往復3時間、約130キロ、、、虚しい。
それにしても今年の冬は雪が多いかと思いきや県内はそうでもなくって比良山もマキノも伊吹山も大した雪がない。
なので福井に足を伸ばそうかと思えば、そこは雪があり過ぎて道中が危なそうなので今のところ敬遠。
うまいこといかないな。