インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

2014年度最終

2015年03月30日 | 歴史

とっても穏やかな春爛漫の空気の中。
平成塾2014年度最後の練習と、大納会が開催されました。

 
最後の練習直前のキャプテン・チュートン。

実はチュートンが被っている帽子は、他の塾生達とちょっとだけ違います。
これは平成塾初期のデザイン。
そうです12年前の塾生達が着用していた帽子なんですね。
この帽子もいよいよ今日で見納めです。

 
この甲高い声の号令も、今日で聞き納め。

あの甘ったれのチュートンも、最後は主将らしくなったものです。

 
そして、隊列の最後を走るユウキの姿も見納め。

みんなに気を使う優しい副将でした。

 
最後の公式練習は恒例の親子大会。

やる気マンマンのお母さん達が集まって来ましたよ。

この様子は明日以降のブログでご紹介致しますね。
お母さん達だけで無く、お父さんは勿論、塾生達の兄弟や卒部生達が大活躍致しました。

 
翌日、大納会が開催されました。

毎年感動を与える大納会。
今年も笑いあり、涙ありで、大いに盛り上がりを見せました。

こちらの様子も明日以降にお知らせ致しますね。

まずは6年生のみんな。
チュートン、ユウキ、コモモ、十二時、コタロウ、卒部おめでとう。
君達は今日から卒部生になりました。
いつでも時間の許す限り平成塾に遊びに来て下さい。
その時は後輩達の練習を手伝ってやって下さい。