アルピコ交通 新島々駅 電車・バス兼用券売機

アルピコ交通(松本電鉄)新島々駅には、電車とバス両方の乗車券を発券できる券売機が1台あります。


   


これがその券売機です。

アルピコ交通は今では数少ない電車とバスの両方を直営で運行している会社ですので、「サイフ」がひとつだからこそこのようなことができるのだと思われます。


   


ボタン部分です。

見づらいかも知れませんが、上段が電車のボタンで、2段目以降がバスのボタンです。
電車に至っては、一番需要がある松本が一番左にあったり、金額の高い順にボタンが並んでいたりと、特徴的なレイアウトです。


   


電車の最短区間の乗車券です。

今月10日に発券されたもので、桃色ALPICO自社地紋の券紙のA型券です。
会社名はアルピコ交通となっていますが、左上の社名は「(松本電鉄)」のままになっています。
金額の上の「(他社線無効)」の文言が特徴的です。

一番下に発行箇所名が記載されていますが、「新島々発行」となっており、「駅」の文字がありません。


このような特徴的な電車の乗車券券が発券されましたので、バスの乗車券も期待できます。やはり最短区間の乗車券を購入してみました。


出てきた券を見た途端、一瞬のうちにテンションが下がりました。


   


なんと、電車の乗車券と全く同じ様式です。


消費税率改定以降、同社の電車の最短区間は大人170円区間なのでこの券が電車用ではないことは明確なのですが、ボタンは分かれているものの、実際には電車であろうとバスであろうと、どちらの乗車券としても使用できてしまいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )