武蔵増戸駅発行 代用印捺印による普通入場券

前回エントリーで西秋留駅で発行された代用印捺印による普通入場券を御紹介いたしました。
当時、五日市線内においては普通入場券を代用印の捺印によって発売する例が、他に武蔵増戸駅や武蔵引田駅においても見られましたので、青梅線との接続駅である拝島駅と終着駅であり、秋川渓谷という観光地の最寄り駅である武蔵五日市駅、早くから出札業務を行っていなかった熊川駅を除く途中駅では、コスト削減面からなのでしょうか、このような施策が採られていたようです。
今回は、武蔵増戸駅で発行されていました代用印捺印による普通入場券を御紹介致しましょう。


   

1984(昭和59)年6月に五日市線武蔵増戸駅で発行された、代用印捺印による普通入場券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。
当時の同駅では、乗車券の発売は窓口が基本のような状況であり、需要の多い近距離券については大人専用券と小児専用券の双方が設備されており、また、120円区間のような特に需要の多い口座については、予め入鋏を入れたうえで券箱に用意されていました。


   

再掲しますが、西秋留駅の代用券です。似たような代用印ではありますが、大きさや文言の記載方法に差異が見られます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )