来年の干支は午年。市内にも午に因んだ神社仏閣があります。
まずは藤森神社でしょうか。毎年5月5日の子供の日に執り行われる早良親王所縁の「駈馬神事」で知られ、勝運と馬の神様です。競馬ファンにも人気です。
水伏の神様、貴船神社は絵馬発祥の地と知られ雨乞い・雨止みには馬が奉納されていたそうです。
貴船神社ウェブサイトより
ほか、お正月には生きた神馬が見られる上賀茂神社、粟田神社、源頼家の鵺退治にまつわる馬の像がある東三条大将軍神社、伏見稲荷大社の奥村大神には狛午があります。
午年の守り本尊は「勢至菩薩」。知恩院の勢至堂のほか、阿弥陀三尊の右脇侍なので阿弥陀三尊がおられればほとんどおられるのではないでしょうか。三千院・往生極楽院阿弥陀堂、仁和寺の阿弥陀三尊、那須与一の墓がある即成院、嵯峨清凉寺のどにもおられます。
どこか初詣に如何でしょうか。
KAZ