京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

京都動物園

2017-07-30 | 京都案内

暑くても動物達は元気ですよ!!
さすがにペンギンは水の中で気持ちよく泳いでいました。

 


マンドリルは一週間前に生まれた赤ちゃんをお母さんがずっと抱っこしていました。
 

ラオスからやってきた象さんは全員お外で散歩中で大迫力!!

 

キリンはこの動物園の自慢の一つ、歩道橋のような高い所から見るので
キリンさんの顔や背中の模様も目の前で見れますよ!

 

レッサーパンダはハウスでお昼寝中でした。


昔と変わらない可愛い観覧車と緑がいっぱいの中
ウォーターシャワーやミストシャワーを浴びて楽しく過ごしました。

一般大人600円
中学生以下は無料

近くに平安神宮、南禅寺があります。

<お駒姉さん>


夏の平等院 ~平等院蓮~

2017-07-30 | 京都案内

『蓮』はその独特の花や葉が美しく、
見ていると清々しい気持ちになることから仏教の極楽浄土に咲く花とされ
古くから慈しまれています。

『蓮』の花言葉『清らかな心』
世界遺産『平等院』では境内で出土した種を育てた『平等院蓮』が開花。
境内には14鉢の『平等院蓮』を含め55鉢の『蓮』が咲く。

透明感のある白い大輪の花が平安の息吹を伝える鳳凰堂や浄土式庭園に映え訪れた人を魅了。
春秋と違いこの時季の平等院は観光客も比較的少なく、
庭園、鳳凰堂、平等院ミュージアム鳳翔館などがゆっくり探訪できます。
特に定朝作の阿弥陀如来像52体の雲中供養菩薩像が安置されている鳳凰堂内部は必見。
(通常内部は1時間以上待ち時間がありますがこの時季なら約30分で拝観も可能)

<京都好き男>


クリスタルの囁き|ω・)vol.84

2017-07-30 | 宿日記
🔜August




お誕生日会メニュー



岩手牛カブリ肉のロティー 京野菜添え
~グレイビーソースで
鮪のカルパッチョ 小海老と貝柱と一緒に
~バジルソースで
ロメイン、フリルレタスのメランジェサラダ




ベリー二種のケーキ
白桃と林檎のケーキ
フルーツとバニラアイス
~ブルーベリーソース
フローズンフルーツ



でした
ばたばたの中、中村料理長が仕込みからほぼ全て一人で調理されました。
カブリ肉はリブロースの上の部分になります。

今月のお誕生日会は賑やかだったようで、皆さん 楽しそうに降りてこられていました。
7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうごさいます。



最近 話題の牛カルビ、かなりのボリュームです。
ガーリックが香るお醤油ベースで、ご飯が進む味付けになります。是非。






ワルクナイヨワクナイ



ネガチョフ&ポジコフ