Fernando Kabusacki 京都公演@ UrBANGUILD
アルゼンチンの至宝フェルナンドカブサッキのツアー最終日に行ってきました。

今年はいろいろとかさなって見に行けたのは前日大阪の気持ち良過ぎて半寝だった山本さんとのデュオとこの日の二日間だけです。


一昨年大阪で見たセッションは少し噛み合ってなくおやおや?な感じがなきにしもあらずでしたが、今年の京都若手メンバーとのセッションはなかなか面白かったです。


今年はいろいろとかさなって見に行けたのは前日大阪の気持ち良過ぎて半寝だった山本さんとのデュオとこの日の二日間だけです。
最終日は二部構成で、一部:IEGUTI(syn.key)宮田あずみ(contrabass)渡辺智之(dr)、二部:山本精一(g)YoshimiO(vo)によるセッション。
そして全員によるアンコールでした。


一昨年大阪で見たセッションは少し噛み合ってなくおやおや?な感じがなきにしもあらずでしたが、今年の京都若手メンバーとのセッションはなかなか面白かったです。
そして後半、カブサッキ山本デュオにヨシミさんのボイスが加わり昨日とは又違った趣きになっていました。怒られるの覚悟で云うと私はヨシミさんなくても良かったです。すみません。主観です。
アンコールはらはらを含めて良かったです。拍手鳴り止まずでしたがダブルアンコはなし。あってほしかった…。

カブサッキさん、温厚でチャーミングなお人柄がそのまま容姿と演奏に現れていると思います。今年はこれで終了ですが来年をまた楽しみに。
ネガチョフとポジコフ
