京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

もうすぐお盆ですね。

2011-08-10 | インポート

もうすぐお盆ですね。
お盆という言葉は、サンスクリット語「ullambana(ウラムバナ)」の音写「盂蘭盆(うらぼん)」の略だそうで、「ullambana」は手足を縛って逆さまに吊るすという意味で、非常に苦痛なことを表したそうです。
お盆に供物などを盛り、先祖の霊をもてなすことからお盆と呼ばれるようになったという説がありますが、日本人としてはこの方がしっくりきますね。
お供えには基本の五供というのがあり、香・明かり・花・水・食べ物 の五つだそうです。
知らず知らずに教わっていたのでしょうか、確かにそうなっれます。

Adw
--------------------------------------
皆様は今年も故郷へ帰省される方も多いと思います、毎年ながらマイカーの混雑や列車での満員状態等何とかならないかと感じておられるのは皆様全員でしょうね。
今年は何か良い知恵はないかと話していたら、「一番いい方法を知ってますよ。それはね。。。。帰らない!!!」だそうです。混むときに帰らないですいているときに帰るそうで、今年は節電の関係で、休みが変わってしまったそうです、土日働いて、火水が休みだそうで、お盆もお仕事だとか、なんだか納得いかないけど仕方ないそうです。
彼は製造関係の会社で営業をして言るのですが、工場などと同じように休むそうです。
そんなこんなでお盆のお休みは皆様どうされるのでしょうか?私どもはお仕事ですよ、もちろんです。
私どもが出来るのは、ご先祖への感謝を大文字の送り火に心をこめて祈ることです。
手を合わす気持ちがあればどこにいても同じ、その人個人の問題なのでしょうね。
と檀家のお寺さんが言ってました。
                                  Concierge i


夏こそ激辛

2011-08-08 | インポート

夏は暑いので涼を求め海や山、プール等で楽しむ人々が多い中、夏野菜の1つに、唐辛子がある。
ここ「京都向日市激辛商店街」というものがあり、この名を冠した弁当やパンなどをコンビニのサークルKサンクスと共同開発して7月27日から約一ヵ月間期間限定で、関西のみの販売になります。
もともと地域の商店街と連携して商品開発を模索していたサークルKサンクスが地域おこしで活発な激辛商店街に協力を求めて実現したとのこと。
私も私用で向日市へ行きましたが、京都市内とは違った雰囲気があり、激辛商店街も東向日と西向日に分かれていて、それぞれ加盟している店のパンフレット等がありました。

Photo やきとり大吉 東向日駅前店
この時期京都に来たらコンビニで辛味を体験するのも良いでしょう。
*インフォメーション:京都府立植物園は7月23日から涼しく感傷する為に「早朝開園」を行い午前7時半から開いております。
松井でした (^_-)-☆


高校野球

2011-08-06 | インポート

123

今日から、夏の全国高校野球『熱闘・甲子園』が始まりました。
真夏の炎天下、白球を追い駆け、最後まで諦めない全力プレーに感動をよび、私もファンの一人です。
今年の開会式は、岩手・宮城・福島の球児が「がんばろう!日本」と書かれた横断幕を手に元気よく行進しました。
今日6日は、広島原爆忌の日でもあります。
今年は、いつも以上に心から願う平和が身にしみて、いつもと違う大会になるでしょう!!
当館をご利用いただく応援団の方や関係者の方、ご父兄の方等おられますが、どうぞ暑さ対策を十分されて行ってらっしゃいませ。

                              総務部 カーコ


京の新たな夏の風物詩「京の七夕」

2011-08-06 | インポート

織女星と牽牛星が年に一度出会うことが出来るという七夕

「年に一度願い事をする」という七夕の節句に全国からさまざまな願いを募り、竹と光の競演による「京の七夕」が今日、8月6日から始まり15日まで続けられる。
会場は堀川会場と鴨川会場があり今回2回目となる開催で、
ひとの想い・願いをテーマにロマンとファンタジーを体感してみてはどうでしょうか。
(早春の東山・花灯路の夏バージョンといえば判りやすいでしょう)
当館の近くでは幻想的な光の催しに納涼の趣も添えて多彩に展開されます。

Title_kamogawa

光の七夕飾り、竹かごに風鈴を入れてLEDで明かりをともす光のオブジェ、そして友禅流しの実演等、最高の幽玄の世界に二人で時を過ごしてみて下さい。
今回は東日本大震災により被災された地域の早期復興を願い仙台七夕まつり等東北夏祭りとの連携を図り、京都から東北へ想いを届けるとともに、日本全体の復興の願いを込めています。


復興への懸け橋となりますように。                                                                                                             修


大きくなったね・・・!(^^)!

2011-08-05 | インポート

Tubame

以前にも紹介していましたツバメのヒナが新しいおうちで大きく育ち、今にも飛び出そうとしていなす。
三兄弟の仲好しが新しい世界をめざして羽ばたくさまは、命って素晴らしいな~と感じさせられ、今の私にとってはまた何かに挑戦したくなる気分です。
がんばれ! そして元気でまたここに帰ってきて、元気な姿を見せて!

そんな思いで見守っています。
                                         Concierge i


夏を涼しく  PART2

2011-08-04 | インポート

前回に引き続き暑い夏に対して、涼しげな情報を送ります。
1つは表面を超え覆った断熱パネルを屋上に敷くという試みで、苔の下には琵琶湖の水質浄化につながる”ヨシ”を利用しており環境に優しいパネルで、真夏の節電効果を検証することである。
このパネルは滋賀県のNPO法人「モスグリーンEco」が開発して、一昨年の夏の実験では鉄板ぶきの倉庫屋上にパネルを敷くと、室内温度が16℃下がり、コンクリートビルでも6℃下げることに成功したそうです。
現在京都市下京区の西七条保育園でも進められており、節電に対する新たな取り組みとして注目されています。
また、京北地域では、古くから納豆を食べてきたとされ、右京区のNPO法人「みのりのもり劇場」が何と納豆入りのアイスクリームを販売し始めました。豆乳を入れたアイスにひき割り納豆を混ぜ臭いは少ないが口に含むとねばりがあり少雨をかけると冷やっこの味になるそうだ。

Photo_2 
京都にこられたら一度お試しあれ。
*みのりのもり劇場  075-882-3309

                                                                            松井でした(^o^)丿 


スイーツの呪文

2011-08-01 | インポート

 8月である。

 相変わらず暑いのである。

 暑いときは、どうしても冷たいものが欲しくなる。

 とりわけ、冷たくて甘いものなど、これを上回る夏の誘惑はないと言って過言ではない。

 

 冷たくて甘いものといえば、何よりカキ氷であろう。

 そのカキ氷の種類に、宇治金時というのがある。

 抹茶で味付けし、小豆を載せたものである。

 このトッピングで宇治を名乗るのは、むろん抹茶の産地として名高い宇治にちなんだわけである。

 だが、特に抹茶が宇治産である必要はない。

 静岡産だろうが、九州産だろうが、抹茶を使っていたら宇治金時である。

 ところで、、近頃では、宇治茶といっても、宇治で栽培しているものは希少だという。

 ほとんどが周辺の地域で栽培されているものらしい。

 名実ともに本物の宇治金時は、もはや皆無に等しかろう。

 

 冷たくて甘いものは、カキ氷だけではない。

 あんみつなどというものも、かなりおいしい。

 もちもちの白玉と、歯ごたえが楽しい寒天、甘いアイスが載っているものなどは、最高の贅沢だ。

 京都であんみつといえば、月ヶ瀬である。

 本店は四条河原町から近い細い路地に面してある。

 暑い観光の最高の休憩時間を味わえる店である。

”あいらんど”