雨でも紅葉はきれいでした。
山田
かつては事前申し込みがなければ参観出来なかった京都御所。
2016年7月から申し込み不要の無料通年公開となり、待ち時間も無く気軽に参観出来、多くの人が訪れておられます。
参観コースは清所門から出入りするコースで、1時間あればじっくり見て回れます。
今回は晩秋の京都御所の紅葉を見に行ってきました。
京都御所の紅葉は小御所前に広がる回遊式庭園の「御池庭(おいけにわ)」と天皇の普段の住居であった御常御殿の「御内庭」で楽しめます。
「御池庭」の紅葉は洲浜と池に映りこんだ情景がとても印象的。
「御内庭」は曲折した遣り水を流して献上の石や灯篭が配された庭で御池庭より紅葉が綺麗。
京都御所は京都御苑内にありますが、苑内にはイチョウやカエデが綺麗に紅葉した場所が多くあります。
名残の紅葉を残す、京都御苑、京都御所を訪ねてください。
当館からはちょうどいい散策コースです。
京都好き男 細木
今回は東寺に行ってきました!
12月2日現在の紅葉の様子です。
五重ノ塔の内部公開や国宝の金堂・重要文化財の講堂などもあり
夜のライトアップも12月9日までやっていますのでぜひどうぞ!
チョッパー
9月に当館近くでOPENしたばかりのラーメン屋の紹介です。
お店の名前は「麺や ぶたコング」
大阪にあったお店が移転OPENしたみたいです。
このお店は変わっており、昼と夜とで提供しているラーメンの種類がかわります。
昼は鯖ラーメンというラーメンのみを提供しているようです。
私は夜にしか行ってないので味は未体験ですか一度食べてみたいと思います。
夜のメニューは豚骨ラーメンと生姜醤油ラーメンの2種類となっており、トッピングにチャーシュー大盛や味玉、高菜がありました。
私が食べたのはオーソドックスな豚骨ラーメンにトッピングの高菜とごはん
肉増しにしなくてもチャーシューが多めに入っており、お得感があります。
トッピングの高菜が辛目なのでスープに混ぜたりごはんと一緒に食べるとおいしかったので
辛い物が好きな方は是非、高菜を注文してみてください。
営業時間はお昼が12時~14時、夜が6時~11時ラストオーダーで11時半閉店となっています。
遅くまで営業しているので当館でお泊りで小腹が空いた方は一度行って見ては如何でしょうか?
当館から徒歩2分とすごく近いのでフロントで尋ねて頂ければ道をご案内いたします。
にっしー
もう何度も嵐山に来てているはずなのに新たな場所を発見しました。
にぎやかな通りを入った所に、70体の羅漢像を見つけました。
個性豊かな表情に見入ってしまい、お気に入りの2体、どちらも笑顔がすてきで心がなごまされました。
みな様もお気に入りの羅漢様を探してみてはいかがですか?
又近くに湯豆腐のおいしいお店がありお庭でも食することができますよ。
スタッフのからも笑顔が素てきで、とても感じのいいお店でした。
「湯豆腐嵯峨野」
又日本で一つしかない御髪(みかみ)神社。髪をまつる神社だそうです。
美容師の方とかお参りにたくさん来ていました。
渡月橋や竹林、天竜寺もいいですが、嵐山にはもっともっと素敵な場所があり、何度行っても新しい発見ができますよ。
ゆっぴー
光明寺は京都府長岡京市にある西山浄土宗の総本山。
法然上人を慕い帰依した弟子で平家物語や謡曲「敦盛」に登場す熊谷直実が、
上人ゆかりの当地に念仏三昧堂を建立したのが始まりとされ、法然上人が日本で初めて念仏の教えを説いた「浄土門根元地」として信仰を集めています。
光明寺は紅葉の穴場。
境内の参道にあるモミジが晩秋には色鮮やかに紅葉する事で有名。
特に紅葉参道と言われる総門から薬医門までのゆるやかな参道は訪れた人を楽しませてくれる本当に綺麗な穴場スポット。
寺の敷地は約2万坪。
建物は、御影堂や阿弥陀堂など32棟。このうち17棟が長岡京市の文化財に指定されています。
境内には約500本のモミジがあり、信楽庭(しんぎょうてい)と呼ばれる庭園もあります。
光明寺のほか、楊谷寺、善峯寺の京都西山三山紅葉三昧の1日も楽しいかと思います。
京都好き男 細木