京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

なんてタイムリー

2020-03-27 | 京だより

つい最近のお客様と私の会話です。
朝食の時にお客様から
お客様「この近くに加藤・・・」
最後まで聞かずにおもわず
私「つけ物屋さんの加藤順ですか?」
お客様「そうです。おいしいと聞いたので千枚づけを買いに行こうと思って。」


なんと昨日行ったばっかり、なんてタイムリーなんだろう。残念ながら千枚づけは終了していました。
良いかぶらが無くなったら作らないそうなんですね。
こだわりのあるお店で、だからこそおいしいつけ物ができるのだと実感しました。
お客様にはそのむねをお伝えして昨日もらってきたパンフレットと名刺をお渡しして、私も千枚づけがほしかったので
高島屋さんには有名なつけ物屋さんが数店舗入店しているのでそちらで購入した事、又、地下にあるフードコンシェルジュという案内係の方が親切丁寧に教えてくれる事を加えてお伝えしました。
常にお客様にいろんな情報をお伝え出来、役にたてるよう、スタッフ全員でお客様のおこしをおまちしてま~す。
つけ物屋さんでは村上重やなり田さんも有名ですよ。


ゆっぴー


伏見の港

2020-03-27 | 京だより

伏見区中書島はその昔はその名の通り橋もかからず名もない離れ島だったそうです。
秀吉が伏見城を築城した頃から橋が架けられ脇坂淡路守が住み、その官位が中務少輔で唐名が中書だったことから中書さまと呼ばれていた。
その中書さまが住むところという事で中書島と呼ばれるようになったとの事。
そこに京阪電車中書島駅があり近くに伏見港公園がある。
高瀬川を通じて京、大阪を水運で結ぶ河川港として繁栄したエリアで、今は十石船、三十石船に名残を留める。
運河沿いの桜も間もなく満開。
船で桜の下を巡るのもまた格別なのでしょうが運行開始が延期されてしまったのは残念ですが、ここから歴史の息づく街、伏見を巡り歩くのもいいかもしれません。

 

 

橋本でした


どら焼きと桜。

2020-03-26 | グルメ
かま八老舗。
今出川を一本上った五辻通りを千本から入って暫くしたらあります。




西陣のどら焼き 月心は、生姜風味の生地に主張控えめな餡でさっぱり食べられます。
対して大きい栗饅頭は薄皮に刻み栗の入った粒餡が全主張してきます。
どちらも普通のどら焼きや栗饅頭を思って買われるとびっくりされるかもしれません。






そこ此処で桜が咲き始めてすっかり春めいてきました。こちらは同志社大学の桜。
陰鬱な時世ですが気持ちは陽気にゆきたいです。ばかばっか。





           ネガチョフとポジコフ







平野神社の桜満開!

2020-03-26 | 京だより

天候も良くどの位咲いてるか見に行きました。

開花宣言ご、数日で満開でした。                      <サイダー>


鴨川 七条~五条

2020-03-26 | 京だより

鴨川 七条~五条の間だけ桜が咲いてました!

いいお天気です。

お花見をされている方もおられました。

これから、他の場所でもどんどん咲いていく事でしょう。

                                               

⑨三蔵法師


激戦区

2020-03-25 | 京だより

意外と知られていないと思いますが、京都市内にはハンバーグ店(洋食屋)の数が多くて、ハンバーグだけの専門店もあります。
その中で是非皆さんに食べに行ってほしいお店がジェームス・キッチン(J・K)さんです。
開業は20近くになるそうです。
J・Kは京都大学の近くにあり京大生のためにあるようなお店。
入ってすぐに券売機でハンバーグの大きさ(S~W)、メニュー、トッピングを選びますのでバリエーションが多く楽しいですよ。
ランチタイムの時は学生さんで混雑するので時間をずらして行った方が良いと思います。値段もリーズナブルで、しかもご飯のお代わり自由。
店主の方の学生さんにお腹一杯食べて欲しいとの思いがこもっていますね!
ハンバーグは肉厚でとてもジューシーで私はチーズをトッピング。波形のフライドポテトが付いていてカリッ、サクッととても歯ごたえが良くおいしかったです。
私もついごはんのお代わりをしてしまいました。
ランチタイム 11:30~15:00 730円~890円+トッピング
夜 17:00~23:00
テイクアウトは620円~740円
ランチタイム限定弁当 500円
場所は百万遍の交差点を北へ上がった西側


スヌーピー


東山を散策しました

2020-03-24 | 京都案内

「八坂の塔」のお膝元にある「金剛寺」は、
地元の人々から「八坂の庚申さん」の愛称で
親しまれています。
この「八坂庚申堂」
最近は着物を着た女性やカップルさんに
フォトスポットとして大人気です!!
よくInstagramでみます!

この日もたくさんの方が写真を撮りにこられていました。
私も撮りたかったんですが、
すこし恥ずかしくて勇気がだせずとれませんでした笑

なので写真は🤳これだけ笑





八坂庚申堂のお守り「くくり猿」。くくり猿に願いをかけて欲をひとつ我慢すると、願いを叶えてくれるそうです。

くくり猿は、猿が手足をくくられて動けない姿を表しているそうで、これは、心がうまくコントロールされている状態を象徴しています。

ひとつひとつ手作りされていてなくなり次第終了だそうです。

八坂庚申堂は時間は9時から17時まであいてます。

拝観料金は無料です!

すごい小さいお寺ですが魅力的なお寺です★


ぜひみなさまあしを運ばれてみてはいかがでしょうか?


あんちょび


哲学の道

2020-03-24 | 京だより

京都でも桜の開花宣言が出ました。
本日、銀閣寺にほど近い「哲学の道」を歩いてみましたが、サックらが咲いている木もあれば、ほとんどが蕾でした。
しかし今にもはじけんばかりの蕾で、4月1日から、ここで「桜まつり」が行われる来週には満開の桜が見れそうです。
桜は一年でも今しか見る事が出来ない花です。
今だからこそベストショットの撮れる古都、京都の桜を是非見に来てください。

松井でした


伏見の桜

2020-03-23 | 京だより
京都も桜の開花宣言が出ましたね。
まだ蕾のところもあると思いますが、
京都市内でも南の伏見あたりなら見頃が近いと思います。

伏見の酒蔵が沢山ある界隈で弁財天様をおまつりした小さなお寺があります。
江戸時代の伏見奉行が熱心にお参りしたとか。

長建寺さん



こちらの桜が満開でした。




近くの桜はまだ蕾でしたが(20日現在)つぎの週末は満開ではないでしょうか。





人混みを避けるようなひっそりとした場所でした。
でも、マスク、手洗いうがいは忘れずに

にゃんぱじすた