京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

京の冬の旅~大徳寺・総見院

2020-03-15 | 京だより

北区にある大徳寺は「千利休」、「一休さん」で良く知られていますが、境内には24の塔頭があり、戦国武将ゆかりの塔頭も数多くあります。



今回訪れたのはその中の一つ「総見院」。

 

現在「京の冬の旅」で特別公開中です。(3月18日まで)
織田信長が本能寺の変で自害した一周忌の1538年、豊臣秀吉が建立した信長の菩提寺で信長の葬儀が盛大に執り行われた所。
本堂には香木で作られた織田信長座像(重文)を安置。これは撮影禁止です。
当時、信長像は2体彫られたそうですが、もう一体は本能寺の変で見つからなかった遺体の代わりに棺に入れられたそうです。
境内の墓地には信長のほか一族の墓があります。

 



ちなみに、信長の墓地は寺町今出川を上がった阿弥陀寺のほか、全国に20数か所あるそうです。
総見院の境内には、正門のほか、本堂の前には創建当時のままの鐘楼、茶筅の供養塔がある茶筅塚があります。

  

他にも「大徳寺の茶面」と言われるだけあって、ここにも趣の異なる三席の茶室、「香雲軒」、「ほう庵」、「寿安席」があります。

 



また、加藤清正が朝鮮出兵で持ち帰った朝鮮石を井筒にした「掘り抜き井戸」もご覧になれます。



総見院の西南には細川忠興と、父、幽斎の菩提寺、高桐院(通常公開)も是非どうぞ。



大徳寺で通常公開されている塔頭は他にもあります。
龍源院
大仙院
瑞峯院
芳春院
だれに所縁があるお寺か戦国ファンの方には塔頭巡りもおすすめします。

京都好き男 細木


必勝! コロナウイルスなんかに負けません!

2020-03-15 | 京だより

コロナウイルスで観光客の皆さんも京都にお越しになる事を心配されておられると思いますが 15日日曜日、京都東山界隈を街ぶらしてみました。


本日の東山観光地の状況をお伝え致します。
 
当館から徒歩圏内の東山界隈では人の往来もあり、インバウンドのお客様は少ないものの、多くの日本人観光客の皆様が笑顔で観光されている姿が印象に残りました。
コロナウイルスの収束も時間の問題だと確信し、活気ある京都に皆様遊びにお越し下さい。
 
当館ではお客様を安全にお迎えする為、アルコール等の消毒をはじめ万全なコロナウイルス対策を致しております。
 
またあっと驚くお得な期間限定プランをWebにて掲載中です。
<ビックリ! なんとおひとり様、素泊り2,000円からご利用頂けます。(一部屋のご人数によって価格は変わります)>
ご家族様、お仲間同士で当館のゆったり和室で旅の疲れを...。
是非、ウェブサイトをご覧になってご検討下さいませ。
 
お客様のご来館をスタッフ一同心待ちにお待ち申し上げております。
 
 
 
フロントよっしー
 
 
 






















 
 

丸山公園にいってきました

2020-03-15 | 京都案内
こんにちは!
最近はとてもすごしやすい気候で
嬉しいです。
本日はすこし雨もぱらつきましたが
いいお天気だったので!
お散歩してきました!

まずここ!!!
長楽館



たたずまいが最高!
古き良きが残ってると思います。

長楽館は明治42年に
煙草王村井吉兵衛によって建てられ
おもてなしの場として
たくさんの方に愛されてきました!

歴史の面影も残っており
すごく素敵な空間です!

ここは宿泊も可能なんですが、
普段はカフェもしておられ
気軽に長楽館を楽しむことができます!

時間によってはピアノ演奏も!

わたしがきになっているのは
アフタヌーンティー!!
昔応接室として使われていた
迎賓の間でアフタヌーンティーを
頂けるそうです!!!
今回は残念ながらアフタヌーンティーは
いただいてないのですが
次の機会にいってみようと思います

あんちょび

東山方面を探訪

2020-03-15 | 京だより

雨の日が続いてますが、晴れ間が見えたので外へお出掛け!

本来なら東山花灯路が開催されている期間ですが、残念ながら今年は中止。しかし、人通りは多くて盛況でした。

こちらは高台寺近くの御陵衛士屯所跡地

新撰組から別れた伊東甲子太郎、藤堂平助らが所属しておりました。

以前私が巡ってきました油小路でその最期を迎えるまで、ここを拠点にして活動しました。

少しブラリ歩きして、東山の青龍苑の庭園と茶室を撮影してきました。

梅がきれいに咲いていますね。

八坂、清水界隈は観光の方も多く、活気づいて賑わっていました

 八坂プリンなるものを見つけました(笑)

京・八坂プリン
〒605-0853 京都府京都市東山区星野町87−4
 

とても滑らかでかつ濃厚!美味しかったです。是非お召し上がりください。

 

                         烏龍茶

 

 


自転車で走ってきました!

2020-03-15 | まち歩き

琵琶湖から京都へ水を運んでいる疎水。

疎水記念館から南禅寺水路閣を見学してきました。

動物園隣の疎水記念館は琵琶湖疏水100周年を記念してオープンしました。

 

 明治時代につくられ、数々のドラマや映画のロケに使われてきたレンガ造りのアーチ橋

 一説にはイタリアのローマの橋をモデルにされたそうです。

歴史を感じさせる情緒的な建築物に心奪われます。

                          烏龍茶

 

 


姫路城

2020-03-15 | 京だより

京都から新幹線・のぞみで1時間もかからず、姫路城へ

コロナウィルスの影響だろうか?観光客が少なかったです。

観光客が少ない分、のんびりできました。

ん~いつ見ても立派なお城です。

ん!? あれ、お城の屋根が白っぽくない!

2年前は白く見えたはず!

 

下の二枚の写真は2年前のものです。

やはり、2年の間に色が少し落ちたみたいです。

 

お城内部の画像です

 

黒田官兵衛時代の石垣(野面積み)

約400年前の時代のものか~。機械の無い時代だったので、作っていくのはさぞかし大変だったでしょうね。

                                               ⑦ 三蔵法師