今回の旅は、中国・雲南省の少数民族の村を訪ねる旅です。
そして、世界的に有名な元陽の棚田と、見渡す限りの羅平の菜の花畑の旅です。
長い旅をお付き合いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/b729d6e1d19b691a68c003f1cbb45cfb.jpg)
朝焼け「多依樹の棚田」に満足して次の棚田へ。
愛村の撮影ポイントに行きましたが濃い霧が立ち込めていた。
諦めて
「
黄草令
の棚田」に来ました。
展望台からのながめです。霧の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/2060df822cb4413b970f7c019c5cfe20.jpg)
この霧の中に少数民族イ族の母娘がいました。
ゆで卵売りです。
イ族の女性は腰に四角い刺繍入りの布を2枚ぶら下げています。
飾り布がついた帽子をかぶっている人も見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b7/c7b143f1cbddd613db9b89089ce16a9a.jpg)
可愛い女の子はカラフルな民族衣装を着ています。
特にかわいい帽子の飾りが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c3/706542750d90afa88a7c549a9f7f88ee.jpg)
何と桜の花が咲いていました。
霧の中の桜です。