今回の旅は、「北アルプスが見える棚田を訪ねる旅」です。
北アルプスは富山県・岐阜県・長野県・新潟県の4県にまたがる山脈です。
明治時代の登山家・小島烏水が「北アルプス」と名付けました。

ここは長野県・小川村・小根山・表立屋です。
「表立屋の棚田」です。
小川村の人口は約3000名です。
小川村は平成の大合併でも、隣接の長野市、白馬村、大町市とは
合併しませんでした。
保育園、小学校、中学校はあります。
小川小学校は児童数125名、小川中学校は生徒数70人です。
この春、18名の園児が卒園し、17名が小川小学校へ入学。
小学校では24名が卒業し、転入生1名を迎えて25名が中学校へ、。
中学校は20名の生徒が卒業し、隣接の高校へ進学。
それぞれ新たな一歩を踏み出しました。