今回の旅は、「梅雨時の棚田・田園を訪ねる旅」です。
山形県・秋田県・岩手県の棚田と田園を訪ねる旅です。
北東北の棚田を探しに山形県に入りました。
日本海に近い庄内地方の棚田・田園を訪ねています。

ここは山形県・鶴岡市・本楯
です。
「庄内平野の田園風景」です。
鳥海山をバックに列車が走り抜けました。
JR東日本羽越(うえつ)本線です。ふと想い出しました。
2005年12月に羽越本線を走行中の特急が、
突風にあおられて脱線した。乗客のうち5名が死亡した。

今、まさに強風が吹き荒れています。車もハンドルがとられ左右に揺れます。
早苗が一方向にお辞儀をしています。
風が強い庄内平野で有名です。
庄内平野は、冬になれば地吹雪の国です。
地吹雪対策で庄内平野の道路には 防雪柵が設けられています。
地吹雪対策で庄内平野の道路には 防雪柵が設けられています。
(写真が無くてすいません)