4月中旬、学生時代のマンドリンクラブの練習で長野県・千曲市で行われた。
この時に、今話題の真田一族の縁の地と棚田を巡った。その報告です。
ここは上田市・古安曽の「塩田平パノラマ展望台」です。
塩田平が一望できるます。米どころ塩田平です。
真田の米蔵と言われてきました。
塩田平3万石と言われ、約100か所のため池を作り、灌漑に使用してきました。
塩田平から見た「独鈷山(とっこさん)」です。
弘法大師が独鈷という仏具を山頂に埋めたという伝説から名づけられました。
塩田平地方は雨が少ないため独鈷山は水源でもありました。
独鈷山麓にある「前山寺(ぜんさんじ)」です。
前山寺は、桜、藤、牡丹、紫陽花、銀杏と四季を通じて数々の花が咲くことから「花の寺」とも呼ばれています。
そのなかでもしだれ桜は見ごたえ抜群。